スバル レヴォーグ

ユーザー評価: 4.67

スバル

レヴォーグ

レヴォーグの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - レヴォーグ

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • RAYS HOMURA&社外アルミ検証→自車フェンダークリアランス測定

    ※レヴォーグ純正フェンダー用です 今回新ホイール装着にあたり純正ホイールでのフェンダークリアランスがどれだけあり、またどこまでの物ならディーラー等に言われないですむか? っていうのを検証してみました。 測定車両=自車 装着ホイール WORK 11R 7.5J18+47 コンケイブ構造…スポー ...

    難易度

    • クリップ 32
    • コメント 3
    2016年4月16日 15:22 かんちゃん@northさん
  • フェンダークリアランス測定

    ノーマルホイールには現在スタッドレスを装着してます。 なので、夏用タイヤのホイールが無いので、社外品を検討中。 (インチアップは行わず 純正タイヤを活かします) さて、一体サイズ的に何処まで行けるのか、実測です。 右フロント。 結構引っ込んでます。 左フロント。 同じく引っ込んでます。 右リア ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 1
    2016年4月12日 12:33 輪宝さん
  • ワイトレ取付

    STIのホイールをツライチにするためにワイトレをつけました。 F/15mm R/20mm 純正車高でほぼツライチです。 リヤ作業前 ワイトレ装着 かなり迫力が増しました。 しっかりフェンダー内におさまってます。 フロント取付後 フロントもしっかりおさまりました。 かっこいい~。

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 2
    2015年2月23日 18:37 m10kさん
  • レヴォーグにワイトレ装着〜!

    KYO-EIのワイトレをチョイスしました。 PCD114.3 M12のピッチ1.25mm ハブリングφ56mm フロント用15mm厚 リア用20mm厚 ジャッキアップしてホイールを外し、 パーツクリーナーでハブボルト周りをキレイキレイします。 同梱のハブリングを真ん中にはめます。 評判がいいだけに ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2020年6月28日 12:16 ぶっさん@VMGさん
  • フェンダークリアランス測定 その②

    ずーと測ろう測ろうと思ってなかなか出来なかった、社外ホイールインストール後のフェンダークリアランス測定になります。 ホイールは YOKOHAMA ADVAN Racing RZⅡ サイズは、8.0J×18 インセット+44 一方純正は、7.5J×18 インセット+55 ですので、単純なホイールデ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2016年7月19日 16:11 輪宝さん
  • ツライチ目指してワイトレ導入

    ローダウンで引っ込んだツラを引き出したくてワイトレ導入 導入にあたり、5円玉を糸につるして フェンダー頂点からリムまでの引っ込み量を計測したところ フロント:29mm 引っ込み リア:38mm 引っ込み 駐車など低速時のハンドリングが重くなることを懸念してフロントは15mmで決定。 リアはギリ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2016年12月3日 01:43 しゅんけいぱぱさん
  • RAYS HOMURA2×9のフェンダークリアランス実測

    HOMURA2×9の19インチ8J+45をレヴォーグに装着しましたので自車のフェンダークリアランス(ツラ)を実測して見ました。 計算上のクリアランスは偉大な先人の方々がアップしておりますのでそちらをご覧ください。 まずタイヤ屋さんで19インチ8J+45を購入する際にフェンダーから飛び出す可能性 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 3
    2017年4月24日 04:02 Swimmy26さん
  • ワイドトレッドスペーサー取り付け

    KSPのワイドトレッドスペーサーを装着しました。REALブランドのやつです。  フロントは 15mm  リアは 20mm です。 ハブリング一体で、かつ強度的にも安心できるのが決め手でした。 サイズは保安基準を意識して、あらかじめ測ったツラウチ量(フロント17mm、リア28mm)からある程度余裕 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2021年3月26日 21:12 OpenTSさん
  • 愛車のツラ具合

    久しぶりに平らな場所に停めたので僕のレヴォーグ の出面をフェンダートップで測定してご紹介します。 まずはフロント車高です 純正車高のこの位置の高さをHKSのデータからみると685ミリとなってますので僕の現状では640ミリとなり純正−45ミリとなります。 続いてフロントの一番出ている場所 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 7
    2018年4月28日 21:48 NAOキングさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)