スバル レヴォーグ

ユーザー評価: 4.67

スバル

レヴォーグ

レヴォーグの車買取相場を調べる

車検・点検 - 整備手帳 - レヴォーグ

注目のワード

トップ 車検・点検 車検・点検 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    応援します...VW ゴルフⅣ...リフレッシュ...メンテナンス..この先10年

    1997年生まれのゴルフⅣ  今回の、ECOカー減税の恩恵にも与れず...生き延びました。 車体に不具合も無く、元気な車輌を...更に快適にして どうせなら...この先10年は走らせる事に...しませんか。 機械的壊れるまでは、乗り続けましょう。 〒496-0004 愛知県津島市蛭間町字高瀬7 ...

    難易度

    • コメント 0
    2011年2月17日 17:08 ガレージエルフさん
  • ダイアグモードへの入り方

    VNレヴォーグにおけるダイアグモードの入り方です。 瑠03さんが入り方を教えてくれました。感謝感謝🙌 https://minkara.carview.co.jp/userid/2745994/car/3110010/6374654/note.aspx ダイアグモードとはなんぞや?というと、工 ...

    難易度

    • クリップ 127
    • コメント 2
    2021年5月16日 12:45 TomiTommy103さん
  • オートレベライザーリセット

    車高を調整したり、キャンバーアジャスター入れたりしてロアアームの場所が変わると、光軸が狂います。 上向いたり、下向いたり… なので、リセット(キャリブレーション)してあげます。 そうすると、その車高で定位置(高さだけ)に光軸を合わせてくれます。 キャリブレーションしておけば、ロアアーム側のセ ...

    難易度

    • クリップ 60
    • コメント 0
    2019年7月13日 19:42 きんや@VM444さん
  • カスタマイズ機能【特にウィンドゥリモート開閉機能ありをお勧め】

    カスタマイズ機能一覧を取説から抜粋します。色つきのを納車時にあらかじめ設定してもらいました。 特にお勧めなのが「ウィンドゥリモート開閉機能」で「作動あり」に変更してもらうと、ドアアンロック・ロックボタン長押しで全窓を開けられたり、閉められたりします。使う場面は、真夏に乗り込む少しでも前に、窓を全開 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2022年4月20日 17:57 カンガーさん
  • _φ(・_・ レヴォーグのリコールについて

    「平成29年2月23日、富士重工業株式会社より、国土交通省にレヴォーグのリコールを届け出いたしました。」とのことです。 ◆リコール届出番号 3998 ◆リコール開始日 平成29年2月23日 ◆不具合の部位(部品名) 原動機(エンジンコントロールユニット) ◆基準不適合状態にあると認め ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2017年2月23日 23:52 kosakazu73さん
  • アクセスキー電池交換

    最近ちょくちょくアクセスキーがありませんの表示が出るので電池交換しました 電池はCR2032です 外し方のマニュアルです マイナス突っ込めば簡単に開きます 出先で電池切れは嫌ですからね 早めの交換おすすめします。

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年9月8日 18:22 PINA..さん
  • リコールとその他対応、ECU,CCUのリプロ、USBメモリの曲再生順仕様の変更

    2021/11/18に1件のリコール、1件の改善対策、2件のサービスキャンペーンが出たので早速対応してもらいました。 ついでにECUとCCUのリプロもしてもらっています。 写真はリコールと改善対策の2件分 サービスキャンペーンの1つ目。 インタークーラーとスロットルボディ間のダクトのエア漏れは、 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2021年11月21日 20:02 w21ca_templateさん
  • レヴォーグの取説データを持ち歩こう!

    マイカーの取説って差ほど見ないですよね^^; でも、DIYでレヴォを弄ってると取説を確認したくなる時があります。 また、待ち時間などで暇なときにレヴォの取説を見てるとあらためて分かることや新発見がある時があります。 レヴォーガーには溜まらん一冊だと私は思います^^ 大抵の方は取説は車に積んでいま ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2017年12月17日 20:13 エアロ.さん
  • 不具合交換修理(ミラーガタつき、シートアジャスタメモリー、リアハッチダンパー)

    GW前の感謝DAYの際に、 「お車、気になる点ありませんか?」 といわれたので、 気になる点をすべて言ったところ、 3カ所、交換修理となりました。。。 (一部部品手配に時間がかかったのと、 1泊預かりとのことで、 日程調整に時間がかかってしまいました) ①ミラーのガタつき これは、新車納車 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年6月10日 07:19 まさぴー92さん
  • ARCANガレージジャッキFrontジャッキアップポイント(備忘録)

    ジャッキアップポイントはココ オイルパンに注意! ジャッキ本体の高さが153mmあるので そのまま降ろすとシルバーのカバーに当たる(実際やってしまった😱) スロープを外してはいけません。 運良く凹みはなかったが注意して! ⚠️そのまま降ろすと当たるよ‼️

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年4月13日 00:33 bocknさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 群馬県

    うおとしオフ

    車種:スバル レガシィ , スバル WRX STI , スバル BRZ , スバル レヴォーグ , スバル WRX S4

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)