スバル レヴォーグ

ユーザー評価: 4.67

スバル

レヴォーグ

レヴォーグの車買取相場を調べる

塗装・メッキ - ランプ、レンズ - 整備手帳 - レヴォーグ

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 塗装・メッキ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    BMW330ci ヘッドライト研磨、クリア塗装です。東京都昭島市よりご来店です。

    今回のお車の作業は、BMW330ci ヘッドライト研磨、クリア塗装です。 お客様は、当店のホームページを見て、東京都昭島市よりご来店いただきました。 今回は、作業のご依頼をいただきましてありがとうございます。 きれいに修理をしていきますので、安心してお任せください。

    難易度

    • コメント 0
    2016年2月29日 13:28 ガレージローライドさん
  • D型純正LEDフォグイエロー化

    霧に見舞われることが多く、イエローフォグは必須だ。純正アクセサリーを選ぶのが本筋なのだろうが、ややお高いので一時しのぎ的に加工してみた。 イエロー化にするにはフィルムとこのスプレーの2種があるのだが、フィルムは緑色ににじむようなので、ランプペンでも評判のいいVANSにした。 グリルを外して、脱脂し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年8月15日 09:54 taishou_VMGさん
  • LEDアクセサリーライナーインナーブラック化③

    クリアシーラーが乾いたのでフォグカバーに取り付けてみました! そして翌日明るい時に取付すれば良いのに待ちきれず取付w 結構良い感じに💡 点灯も試しました! 案外見た目は明るいかも 離れて見た感じ レンズ自体で結構反射してるので思ってた以上に明るい💡 消灯時はLEDのチップ部分が見える程度でフォ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月26日 21:34 にくオ@vm4aさん
  • LEDアクセサリーライナーインナーブラック化②

    ①からの続きです! と言ってもインナーのメッキ部をラバースプレーの艶消しブラックで塗装して殻閉じするだけなんですがねww まず塗装💡 基板部分に取り付けて、まず仮に蓋閉じてみました💡 なんか良い感じに見えるw 本閉じ💡 閉じる際はもっとしっかり接着させないとダメなのかもしれないですが、手持ち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年6月25日 22:38 にくオ@vm4aさん
  • LEDアクセサリーライナーインナーブラック化①

    LEDアクセサリーライナーインナーブラック化を目指します。 そしてはじめての電気周りの殻割りに挑戦… 殻割りに関しては先人の人のを参考に行いました。 先人の人はリューターのノコ刃を使い、この縁を切ってましたが、自分は砥石タイプの刃しか持ってなかったのでひたすら削って切りました… がしかし!案外カッ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年6月25日 14:37 にくオ@vm4aさん
  • デイライトカバー水圧転写加工

    メッキ撲滅運動です。デイライトカバーに水圧転写でカーボン柄を転写してもらいました。 まだまだメッキ撲滅運動は続きます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月23日 19:25 ランダリアンさん
  • アクセサリーライナーカバーを塗装してみた

    LEDアクセサリーライナーのメッキ部分をブラックアウトしました。 塗装は初めてのラバースプレーです。 お手軽で安価でノンプレッシャーないじりです。 これでフロント部分からメッキは姿を消しました。SUBARUのエンブレムのメッキは許可。 まずはライナーの車両中央部よりに出っ張っているところから内張り ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年4月6日 15:30 ほのぼーのさん
  • アクセサリーライナーとカバーの塗装を実施。その2

    数時間後、養生を取り外し日に当てて確かめます。あれ?黒く塗りすぎたかな? アクセサリーライナーと組み合わせます。LEDの外周とカバーの合わせ目を確認しますが、塗装の塗り忘れは無い様子。 カバーをバンパーに固定します。運転席側は日が当たらなくなってましたのでクロームメッキが分かりづらい印象、ちょっと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年1月14日 18:05 Packn_JPさん
  • アクセサリーライナーとカバーの塗装を実施。その1

    先日、CLOC(中部レヴォーグオーナーズクラブ)の集いに参加させて頂いた際に、参加者の方々の車を拝見させて頂きました。その際に気づいたのは、ほぼ全ての方のアクセサリーライナーに何らかの加工がされていた事、それならと色々なノウハウをご教授頂きつつ、塗装を実施してみました。アクセサリーライナーは青、そ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年1月14日 18:05 Packn_JPさん
  • テールランプも塗装しちゃいました。

    テールランプも塗装してしまいました。 全面、ブラックアウトです。 外で見ると、こんな感じになりました。 いい感じです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年9月24日 17:55 KOU5831さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)