スバル レヴォーグ

ユーザー評価: 4.67

スバル

レヴォーグ

レヴォーグの車買取相場を調べる

自作・加工 - マット・カーテン - 整備手帳 - レヴォーグ

注目のワード

トップ 内装 マット・カーテン 自作・加工

  • フロアマット高さ(厚み)調整

    先日ゼット君の静音化の為に買って来た ラバー養生マットが余っているので コレを使ってみる事に。 マットを持って来て、適当に型取りして✂️ハサミでチョキチョキ 純正マットと養生マットの厚みはこんな感じ 1番下に敷いて完了しました。 最近ネタが無いからね😅😅

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月19日 13:58 RS-hiroboxさん
  • 自作@アクセル下の簡易フロアマット

    純正フロアマットはアクセルの下がカバーされません。社外で専用のマットもありますがダイソーにフロアマットみたいな素材の布があったので全然色あってないけど汚れるよりはマシかと思ってしきました。赤丸の中の青線を念のために切り込みを入れました。これはフロアマットのずれた時や垂れ下がってアクセルにかかっても ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月27日 22:47 スキレボ太さん
  • フロアマットの延命

    カカトのくるこの位置が擦れてペタペタになりクッション性がゼロに… ただ、運転席だけの摩耗で他はほとんどやれてないのと運転席だけのマットもなく、じゃあマット全交換となると物にもよるがそこそこいい値段することも N CUSTOM 後付けヒールパッドというマジックテープ付きの汎用品を置くだけで見た目はさ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年6月26日 12:12 mabotsさん
  • フロア足元の振動を廉価になんとかする

    雨の季節の動的質感をお手軽にやるシリーズ第二弾。 フロント開口部にボディダンパーとはいえ接合部が増えると今まで散らしていた細かい振動が、弱いところに伝わるようになるのか、足元の左右カカト部分にブルブル来るように。(タイヤ銘柄による周波数の高いブルブルやクロスメンバー付近のブッシュ・ボルト・補強など ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月16日 00:41 mabotsさん
  • 2000円のカーペット

    洗えるカーペット1.5帖をカットして作成。カット部ははんだごてで熱処理しました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年2月13日 16:46 cafedreamさん
  • 銀マットで窓の目隠しを作ってみた その3(フロント編)

    フロントも同じ用に型取りからすすめるのだが、ドア内側の前下側(ミラーあたりから先)が凹んでいるので注意して型取り。 助手席側を型取りして運転席に展開。 線を引くのだが、ここで折り目を他の窓とは90度回転(縦横逆)にしてみる。 はめ込んでみる。 開閉するドアと前ガラスの間がちょっとカットが必要な状態 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月27日 19:21 みやあんさん
  • 銀マットで窓の目隠しを作ってみた その2(リア編2)

    リア左側が出来たので今度は右側。 型紙は使わずに、現場現物調整済みのマットを使って型を取ってカットする。 この方が確実。 リアドア左右2枚完成。 リアゲートも型を取ってカットする。 リアゲートも現場で現物合わせして微調整。 リアドアとリアゲートの間も作った。 リアゲートにはめ込んだ。 ドラレコも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月26日 23:28 みやあんさん
  • 銀マットで窓の目隠しを作ってみた その1(リア編1)

    ふもとっぱらで1名車中泊するのに窓の目隠しが必要と思い、銀マットで作成してみた。 (隣とは離れてて必要なかったけど・・・) 買ったのはカインズの「折り畳めるアルミマット」 薄い紙(モノタロウの緩衝材)を使って窓枠の型取りをする。 破れた所や端の微調整をマスキングテープで加工して型紙を完成させる。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月25日 20:21 みやあんさん
  • 自作ラゲッジマットにすべりどめシートを貼ってみた

    銀マットで自作したラゲッジマット。 Seriaの滑り止めシートを3枚敷いていたのだが、荷物の積み下ろしの度にズレて揃えるのが面倒。 いろいろ探して、カーペット用のすべりどめシートを発見。 まだ残っていた3Mのメカニカルファスナー(フック側)を銀マットに貼り付ける。 銀マットを反転させて貼り付け。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月13日 22:30 みやあんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)