スバル レヴォーグ

ユーザー評価: 4.67

スバル

レヴォーグ

レヴォーグの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - インテリアパネル - 整備手帳 - レヴォーグ

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 調整・点検・清掃

  • ギシギシ音をなくそう その2

    こいつも怪しいか? クッションハーネステープ を巻いていると、有効期限が2020年6月までではないか? Dらーで交換は高いので、あとで購入して入れ替えました。2024年2月までの期限に変わりました。購入した物にハーネステープは付けてません。異音に影響なしです。 以前にエアコンパネルにつけたオトナシ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月17日 15:41 ケンケン☆千葉さん
  • ギシギシ音をなくそう その1

    ガタガタ道を走ると聞こえてくる、ギシギシ、ビリビリ音。イラッとしますね。 エーモンの静音化を参考に検討開始。 ・エーモン 音楽計画 クッションハーネステープ 約19mm×15m 厚さ約0.3mm ・きしみ音低減テープドア・リアハッチ用 ・ビビリ音低減モールダッシュボード用 あと、カタカタ防止シー ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年5月17日 15:16 ケンケン☆千葉さん
  • 車内大掃除

    年内にもう一度洗車する予定が 寒い…。それに雨がパラパラ。 それじゃあと車内を徹底的に掃除しました。 ステアリングとシフトノブをメラミンスポンジで。 こちらは施工前。 施工後。 マットな仕上がり。 後は↓ 車内全体に掃除機をかけて、 フロアマットをはたいて、 パネル周りにスピードディテイーラー施工 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月31日 15:16 ふぉ@VM4さん
  • 内装掃除

    洗車グッズをよく紹介されている某Youtuberのチャンネルを見ていると あれこれ欲しくなりますw そんなわけで今回はこちらを買ってみました。 内外装簡単に掃除とコーティングができるそうで。 使い勝手は悪くないです。 効果の持ちがどの程度か…。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月17日 18:50 ふぉ@VM4さん
  • 内装清掃

    インフィニクス VOODOORIDE(ブードゥーライド) All surface Speed Detailer(オールサーフェイススピードディテイラー) 無水洗浄&ポリマーコーティングスプレー VR7001 必要なもの ・スプレー用のクロス ・ふき取るようの乾いたクロス 吹いたところがピカピカ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月8日 12:35 DriveBさん
  • 【備忘録】スエードAピラー塗装

    GW何かする事ないかつぅ〜事で、友も黒天井塗装していたし。。で。 紫外線でどうしても日焼けして白みがかってしまったスエードを貼ったAピラーを塗装します。 ここんとこスエード貼ってる人は少ないと思いますので、スルーして下さい♫ 気持ちいい起毛を出来るだけ損ねる事なく塗りたいと思いいろいろ調べ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2019年5月7日 17:12 NAOキングさん
  • チリチリ音対策(ドアトリム編)

    ドアトリムを剥がすと、防水シートが張ってあります。 レヴォーグは防音対策がしてあるらしく、ビニールシートにゴムシートが張ってあります。 これが中途半端! 重さでバタバタしてたりします。 ディーラーでスピーカー換えたり、ドアチェッカー交換したりで、その後の張り方が雑だと、余計にバタバタしてたりし ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年5月6日 18:54 ゆきち@ぎふけんみんさん
  • チリチリカタカタ音対策(アイサイトカバー)

    アイサイトカバーが干渉しているため、粗い路面でチリチリカタカタ騒ぎだす。 ガラスとの干渉っぽい音もあるため、ココ(⇒部)のカバーとガラスの当たるところにテープを貼りました。左右です。 1.5mm厚 INOAC ポロンスポンジロール 適当な大きさにカットしてカバー側に張り付け。 この箇所、元々 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月30日 10:14 ゆきち@ぎふけんみんさん
  • 購入後1ヶ月点検

    走行中、コンソールボックス辺りから軋み音が出るため、調査を依頼。 結果的にナビの固定板金のボルトが1本抜けていた模様。 他は特に問題なし

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月2日 23:45 じゃみさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)