スバル レヴォーグ

ユーザー評価: 4.67

スバル

レヴォーグ

レヴォーグの車買取相場を調べる

自作・加工 - ペダル・パッド - 整備手帳 - レヴォーグ

注目のワード

トップ 内装 ペダル・パッド 自作・加工

  • 右足用フットレスト自作②

    先日、取り付け→カットしたフットレストですが 滑り止め?付けてみました。 2個? 3個付けました。 クロの家具用滑り止めを ホームセンターにて調達して張り付け 他のペダルのような…自己満足😅

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月6日 19:58 すばラーさん
  • ニーパッドを作る

    自作してニーパッドを作ってみました。 サイズは、20㎝×12㎝×4㎝。 これは2作目で、下記説明は1作目の物も交じりながらの説明になります^^; 材料は家にあった、支柱の溶接が取れて使わなくなった椅子の背もたれから剥ぎ取りました(笑) スポンジ×2に生地1枚の構成でした。 コンソロールに取り ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年5月4日 20:29 エアロ.さん
  • 右足用フットレストを自作

    高速道路で右足の置き場に困っていました 自作されている方もいらっしゃるようで、 いろいろ考えて作ってみました。 ステンレスのアングルとプレート 4×15のネジとフランジナット それなりに位置を決めて覚悟して穴開け 裏はとりあえずスポンジ・ゴムテープで養生 で、高速道路(無料区間)にてテストラン、い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月19日 17:28 すばラーさん
  • 右足フットレスト

    完成の画像です。 サイズもデザインもなかなかいい感じです。 アクセルとのクリアランスもこれなら大丈夫。 サイドカバーとアクセルの間隔は約8センチです。 改めて確認してみますと結構タイトなんですよね。 参考にさせていただいた、先輩方の多くはアクセルペダルの流用やオリジナルステー、バイク用のステップを ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 4
    2020年3月29日 20:45 Yasu Gさん
  • 自作フットレスト

    必要な材料です すべてカ○ンズで! ステーを仮当てした後に、ステー頭が飛び出す所をドリルで穴開け ステーを当てて固定ビス位置を穴あけ 化粧ワッシャーと六角ボルト合わせて綺麗めにします 裏側からロックナットで固定 ステー頭に六角ボルトとナットで足置き完成 ただ足が置きにくいので変更 バイク用(2 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月22日 16:29 aki271さん
  • お手製フットレスト作成その3

    まさかのその3です! 今回で仕上げます! 表面の凹凸をペーパーでやすります! 継ぎ目の凹凸が粗方とれました! 踏み面はこの後の仕上げに影響しないので、やすりません! ストーン調スプレーを使って塗装と継ぎ目のボカシをあわせて行います! 意外といい仕上がり?? 次に踏み面のパネル作りです! ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月22日 12:20 たむぅ1181さん
  • お手製フットレスト作成その2

    その1からの続きです! まさか作成の整備手帳が1ページで終わらないとは思いもしませんでした。 その1で切り出したボックスを同じ切り出しフットカバーに当ててみます! ここでも完成をイメージします! 余計な部分をカットして、マスキングテープで仮押さえします! この時点で大体のイメージ通りになっていれ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月22日 12:20 たむぅ1181さん
  • お手製フットレスト作成その1

    k2ギアから発売されてます、フットレスト カッコいい!!ですが〜ちょっと予算オーバー なので、予算をおさえつつ自作してみる事にしました! 元々のカバーを加工するために、まずはマスキングテープで足を置くであろう角度と、切り込みを入れる位置を出します! カッターで切り込みを入れて行きます! 切り込み ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月22日 12:19 たむぅ1181さん
  • レヴォーグ アクセルペダルを調整したい!

    以前から、アクセルペダルとブレーキペダルの位置の離れが気になっていました。 ATだし、まぁいっか~・・・と放置していましたが、フルバケ導入でステアリング位置を下げる→シートポジション合わせる→足元が気になる。と、次々と出ましたので調整したいと思います。 建築資材コーナーに売っていると思いますが、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年11月24日 20:20 aki718さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)