スバル レヴォーグ

ユーザー評価: 4.67

スバル

レヴォーグ

レヴォーグの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - レヴォーグ

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • 自作 マフラーアース

    以前自作していた、マフラーアースを取り付けました。 車の下に潜り込み、14のボルトナット🔩を緩め マフラー本体の上のボルトに繋げました。 左右2箇所。 ボルトナットはそれなりの力で緩みました。 取り付け後、出足が軽くなった様に感じるのと、音楽 が聞こえていなかった音が聞こえる様な感じです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年10月10日 09:48 Kazuna0213さん
  • ガナドールマフラー交換後四国に2回にわけて行って燃費測定及びアイサイトEXを長時間作動させてみた(^

    第1行程 神戸発須磨料金所、第2神明、神戸淡路鳴門自動車道、徳島自動車道、高知自動車道南国IC下車、高知自動車道、松山自動車道(短距離)、高松自動車道、神戸淡路鳴門自動車道 、第2神明、須磨料金所下車、高速8割 日帰り AC 総走行距離584.5km 燃費13.7km/l 日帰り 寄り道少しの結果 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月29日 00:00 赤レヴォTSさん
  • マフラー耐熱黒塗装

    スーパーターボマフラーのテール付近だけ黒くします。 用意したのはこの2本。 メタルプライマーとマフラー用の耐熱スプレー半艶黒です。 艶消し黒は置いてるが、 どちらもホームセンター、バックスで見当たらず、Amazonさんで。 事前にマフラーは塗装部を中性洗剤で洗浄しておき、 乾いてからシリコンオフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月23日 10:36 KnPさん
  • フルツインセンターパイプ

    柿本のフルツインセンターパイプ付けた(テールは3年前に付けたHKS high power spec L)。 純正センターパイプってよっぽど詰まってたんですね。しかもサブサイレンサーに水500cc程溜まってた。 ・燃費の立ち上りが早くなった。 ・1stアイドル音が大きくなった。 ・中低速トルク落ちま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年9月5日 16:44 Frecciarossaさん
  • マフラーアース製作

    以前パーツレビューにてあげていた平編銅線。 300mmにてカットします。 圧着端子を圧着ペンチで圧着する。 左右2箇所。 300mmマフラーアース4本製作完了。 スタティックディスチャージャーも作ってみた。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月18日 17:12 Kazuna0213さん
  • HKS メタルキャタライザー 装着!

    いきなりですがアンダーカバー、純正キャタライザー外したところです。撮るの忘れました😂 排気側のタービン結構小さいんですね🙄ペットボトルのキャップと比べてもこの通り😳 外した純正との比較です。手に持った感じHKSの物の方が若干軽かったです。 装着完了しました!リフトアップしないとかなりキツい作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月14日 20:29 ぴー@VMGさん
  • HKSスーパーターボマフラーアイドリングスタート動画あり

    動画ではそれなりの音に聞こえますが車内ではこもり音も全くなく変えたのがわからないくらいです。 ヘッドホン推奨です。音量に注意してください。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月9日 13:40 ポップさん
  • こもり音対策 ラゲッジデッドニング

    マフラーのこもり音対策の一つであるラゲッジのデッドニングをしてみます。 準備は以前からしていたのですがDIYだと手間がかかるので面倒で放置していました・・・ とりあえず制振材だけでも効果が有りそうなので吸音材は用意しません、2mm厚の制振材を使ったので遮音材代わりになるべく多めに貼ります。 使っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月26日 12:47 Ruthlessさん
  • こもり音対策 遮熱板の防音

    マフラーのこもり音対策の一つである遮熱板の防音加工をしてみます。 遮熱板と言うのはマフラーの上に付いているアルミの板ですね 叩くとカーンと金属音が響きます。 小石が跳ねた時カーンって音がしたらたいていこいつです。 作業は見様見真似ですが要は外してラバー塗って吸音材挟んで戻すだけです。 使用した ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2021年6月26日 02:57 Ruthlessさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 長野県

    LEVORG FUN MEE ...

    車種:スバル レヴォーグ , スバル レイバック

  • 石川県

    第4回 日本海オフ

    車種:スバル WRX STI , スバル レヴォーグ , スバル WRX S4 , スバル レイバック

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)