スバル レヴォーグ

ユーザー評価: 4.67

スバル

レヴォーグ

レヴォーグの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - レヴォーグ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • APIT ドライブモードコントローラー取付

    APIT東雲さんに電話で在庫状況を伺ったところ偶然あるとのことでさっと行って買ってきました。 ※※※写真は取付後。実はこのエアコンダクトに付けると本当にわずかながらグローブボックスと干渉するのと、電子機器をこういう熱いところに置くのは本来は推奨されないはずなので、これからつける方はご注意ください ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2022年12月28日 01:09 ray-banさん
  • 静電防止プレート取付け!

    またこの季節がやってきました。 これも前車に付けていて取り外したものです。 昨年は付け損じました・・・ 純正部品番号:M0017FC100 です。 ドアラッチの取付けボルトに落とします。 手で触るプレートはドアのグリップ (正式名称は解りませんが・・・)  の内壁に貼り付けました。 (グリップを握 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年12月20日 18:23 CoCo RR1さん
  • センターコンソール・シガーソケット増設

    今回の主役はコチラ。 毎度みんカラ情報頼りのくせに 興味本位でメンテDVDも購入(笑 本来はシガーソケット裏からの電源確保が希望だったのですが・・・。 センターコンソールを外すだけではシガーソケットのカプラーを拝むことが出来なかったため、急遽ヒューズBOXからの電源取り出しに変更。 いきなり完成 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年11月14日 09:34 ひガシーガさん
  • テレビ映らない😅

    カプラー結合でテレビ・ナビキャンセル行っていますが、本日一時的に映らなくなりました。 この現象は初めてです。 イグニッションオフで回復しましたが、何か動作が不安定ですよね…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月23日 14:39 ZZY-R1さん
  • レーダー探知機 ユピテル A320 地図データ更新

    ↑前車フォレスターからの引継ぎなので地図データは2016年12月と古いです。 ↑microSDカードで更新します。 エンジンを切り、レーダー探知機裏にある電源もオフにして本体に入っているSDカードを抜き取ります。 ↑抜き取ったSDにmicroSDカードを入れ替えて裏の電源をオンにしてエンジン始動 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年10月18日 14:36 サオリオリさん
  • CellSTAR レーザー探知機データ更新(10/17配信)

    CellSTAR AR-37LCのデータを更新しました。 2022.10.17配信 GPSデータ 2022年10月度版 公開交通取締情報データ 2022年10月14日版(埼玉県) リアルCG警告画像データ 2022年06月度版 PCでMyCellstarサイトからデータファイルをダウンロードし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月17日 14:20 すもものパパさん
  • スマートキー 電池交換

    最近、エンジンをかけようと思ってもエラーが表示されたり。 車から離れる時、ドアノブを触ってもロックされなかったり。 という訳で、電池交換です。 ドライバー1本あればすぐ終わるとおもったら、ネジがない。 みんカラの整備手帳で検索。 ふむふむ、なるほど。そうだったのね。 先輩方のを参考に、無事交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月16日 22:33 ハル 。さん
  • 追加ラゲッジランプ変更!

    以前スバル純正フォレスターSJ用ラゲッジランプを追加していましたが、やはり暗かったのでSMD23連タイプに変更しました。 純正品追加時にコネクタを付けておいたので、今回の物もコネクタを追加します。 今回の物はON/OFFスイッチが付いていないので、手持ちのスイッチを付けてみました。 (別になくても ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月6日 14:27 CoCo RR1さん
  • ドライブモードコントローラー取り付け

    毎回エンジンを始動する度に、オートビークルホールドオン・アイドリングストップオフ。そして駐車の際は逆に煩わしくなるオートビークルホールド。 いつかナビのバージョンアップなどで改善するかもしれないと待っていましたが、新型クロストレックのナビをみて期待できなくなったので、A PIT AUTOBACSさ ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 1
    2022年9月24日 23:52 SUBARIST25さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)