スバル レヴォーグ

ユーザー評価: 4.67

スバル

レヴォーグ

レヴォーグの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - レヴォーグ

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ヒューズ交換

    オーディオのノイズ改善に向けてナビのヒューズだけ交換して、地味に効果があったのでこの際だから全部交換しようと始めました。 バッテリーのマイナス端子外して作業開始。 全部撤去するのに割と手間がかかる ヒューズはエーモンのミニ平型ヒューズ 太平洋精工のOEM品らしいので品質に問題はないでしょう 車内分 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年2月12日 08:00 白ヌコさん
  • ラゲッジランプ交換(ピカキュウT10 LED バルブ ルームランプ COB タイプB T字型)

    ピカキュウ T10 LED バルブ ルームランプ COB タイプB T字型 70lm ホワイトを取り付けます 無極性なので差し込む向きの心配はなさそうです。 パッケージから出します 蓋を優しくこじ開け、純正電球お目見え。昭和感たっぷりな電球色です。 差し替えました。 なかなか明るいです。 今回は ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年2月10日 17:02 Rぃさん
  • リアクター作成、取付

    トムイグさんやみほーくさんを参考にリアクターを作ってみました。 この場をお借りしてお礼申し上げます。 ラジウムシート、銅板、アルミ板など材料がそろったのでリアクターを作成してみます。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3470811/car/331386 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2024年2月10日 10:09 Nabeちんさん
  • ドラレコ常時監視ユニットの完全沈黙スイッチ

    自宅に居る時はガレージのため、ドラレコ常時監視ユニットは不要 ならば電源を完全にOFFしちゃおうという事で、ONの時だけ光るスイッチを買いに行った✨ ガレージに居る間もタイマーで12時間監視しているのはバッテリーの無駄 スイッチの線を延長して監視ユニットに咬ませて ETCホルダーの隙間からスイッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月9日 23:39 ぽりばけさん
  • 純正ドラレコ本体移設&助手席側空きカプラなど

    新しいドラレコをつけたので予備になってしまった純正のドライブレコーダー。本体セパレートは好きなんですが、グローブボックス内の取り付け位置が邪魔で気に入らなくて、今回左端へ移動することにしました。 ドラレコ本体は結構厚みがあるから、グローブボックスに物を入れた時によくつっかえてたから💦 移設先 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月8日 17:59 Riyuetanさん
  • PJcar「ワイヤレス助手席パワーシートスイッチ」取り付け

    Amazon川から取り寄せた、助手席パワーシートをワイヤレスリモコンで操作できるキットを設置しました。 取り付け自体は、助手席の化粧カバーを外して、 パワーシートのカプラーにキットのハーネスを挟むだけですが、キット本体がそこそこ大きくて手頃な隠し場所がありません。 そのためこちら、ダイソー「ファス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月6日 16:14 つくだにさん
  • 自作アイドリングストップキャンセラー(VNxISC)の不具合情報

    現在多数の方に使っていただいていますが、新しめの方に不具合が起きてるようで、暫くするとキャンセルできなくなるという症状を確認しています。 現在調査中ですが、異常への対処として、起動後10回キャンセルしたらそれ以上はキャンセルしない仕様にしていました。 A型では降車するとしばらくして電源が完全に切れ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年1月31日 15:48 ふだしさん
  • スタティックディスチャージもどき?

    アマゾンで購入したもの。 100個 1500円程 沢山入ってるので、どこへでも。 普通の丸端子に編み込み線も良かったけど、これなら手間無し。 ただ、大きさが限定されるけどね。 バッテリー固定ナットへ取り付け インテークマニホールド近くのネジ部へ ラジエーターの、入口近く。 グリルの上辺り ECUと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月29日 18:54 じゃんだらりんBF5さん
  • スタティックディスチャージャーもどき?

    アマゾンで購入したもの。 100個 1500円程 沢山入ってるので、どこへでも。 普通の丸端子に編み込み線も良かったけど、これなら手間無し。 ただ、大きさが限定されるけどね。 バッテリー固定ナットへ取り付け インテークマニホールド近くのネジ部へ ラジエーターの、入口近く。 グリルの上辺り ECUと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月29日 18:53 じゃんだらりんBF5さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)