スバル レヴォーグ

ユーザー評価: 4.67

スバル

レヴォーグ

レヴォーグの車買取相場を調べる

整備手帳 - レヴォーグ

注目のワード

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    部分施工の前にNEW

    保険対応部分施工にて御入庫頂いてます シビック 洗車前の薬剤を掛けて

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月11日 11:15 カーコーティング専門店Y’sさん
  • レヴォーグ センターコンソール 取り外し方法

    まずブレーキレバーなどのある部分のカバーを取り外します。 内装剥がしを横に差し込んで、カバー全体を上に引き抜きます。 4か所の爪で固定されていますが、それほど強力ではありません。 左右2本のねじを取り外します。 後席側のサイドにある目隠し蓋を取ります。 中に見えるネジを取り外します。 反対側も同様 ...

    難易度

    • クリップ 92
    • コメント 0
    2017年3月20日 14:16 CBさん
  • スバル純正ウィンドウモール交換

    純正戻しする際の備忘録として記録を残します。 Dでは 内装を剥がして作業するとの事で、工賃が高くなる事からDIYで行いました。 リアウィンドウ側には 2箇所の爪が有ります。 養生をしてから内装剥がしの様なもので下からこじると、容易に外れます。 リアガラス後方側の爪位置 リアガラス前方側の爪の位置 ...

    難易度

    • クリップ 89
    • コメント 5
    2018年9月7日 09:47 三毛猫ちゃんさん
  • [VM4A]内装分解(3) リヤエプロントリム

    バックカメラの配線を通すために、カーゴルーム左側の内装を外しました。 基本的には、レガシィ(BP)と同じです。 △印:ボルト/ネジ4箇所 写真No.3,4,5参照 まず、ステップ部分を外します。 〇印:クリップは4箇所。 端からではなく、中央から外します。 次にカーゴルーム床の蓋4枚を外します ...

    難易度

    • クリップ 88
    • コメント 0
    2014年7月9日 22:11 MOLEさん
  • LEDリアバンパーリフレクター取り付け

    ValentiのLEDリアバンパーリフレクター(SUBARU type1)を取り付けます。 先週の東雲オフでだいごろうver.LVさんが着けておられるのを見て、欲しい欲しい病にかかってしまい、気づいたら購入してました(笑) まずはテールランプを外します。 丸い部分のフタを2ヶ所をマイナスドラ ...

    難易度

    • クリップ 86
    • コメント 6
    2014年12月14日 00:42 kei@LEVORGさん
  • DOPパナソニックビルトインナビのキャンセル

    今回は、DOPパナソニックビルトインナビを走行中にTV、DVD等を視聴できるようにします。 今回の作業は、あくまで助手席や同乗者のためのものです。 作業はとても簡単です。 配線図のようにこのナビは、ナビゲーション接続コードを使用して、のれんわけハーネスからサイドブレーキ信号を取っています。 ナ ...

    難易度

    • クリップ 85
    • コメント 5
    2015年4月27日 23:48 ユーナさん
  • WRXフェンダー換装参考価格

    今回のWRXフェンダー換装するにあたり最初に色々値段を調べました。 フェンダー換装現実いくらかかるんだ? として幾つかのプラン①〜⑤を決めて整備手帳に残してみます。 注意点として塗装代等、各板金屋でも違いますし中古品の価格も場所、傷の度合いでかなり変動するかと思います。 当然DIY以外の作業では取 ...

    難易度

    • クリップ 85
    • コメント 17
    2016年4月24日 14:30 GLCさん
  • インタークーラーガードDIY作製

    巷で流行の??インタークーラーガードをDIY作製してみました。 プリンターでSTIのロゴをA4で印刷。 クリアファイルに入れSTIの文字だけデザインナイフでカット。 オートバックスでJURANダクトネット黒を購入。 網の上にクリアファイルを敷いてズレないようにマスキングしてミッチャクロン→プラサフ ...

    難易度

    • クリップ 84
    • コメント 25
    2016年4月15日 22:34 なちゅらるGTさん
  • [VM4A]内装分解(2) リヤガーニッシュ

    いよいよ、リヤガーニッシュを取り外します。 内装ではなく、外装ですが、一連の流れで、これだけなので、内装のカテゴリに入れています。 この2箇所の8mmナットは、外しません。 バックライト/リヤフォグのレンズ部分を取り付けているナットです。 (間違えて外してしまいましたが) No.2の上のボルト2本 ...

    難易度

    • クリップ 84
    • コメント 0
    2014年7月7日 23:58 MOLEさん
  • 失敗しないドアハンドルプロテクター取り付け

    ※本整備手帳は、関連情報URL(nismo パフォーマンスセンタースタッフさん)のブログの内容を参考にしております。 STI製のドアハンドルプロテクターは、裏面の剥離紙に切れ込みが入っておらず、説明書には自分でハサミで上下を分けるように切れと記載があります。 「私、失敗しないので」と自信がある方 ...

    難易度

    • クリップ 83
    • コメント 3
    2017年10月29日 00:40 ミツ@STI Perform ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)