スバル レガシィ アウトバック

ユーザー評価: 4.45

スバル

レガシィ アウトバック

レガシィ アウトバックの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - レガシィ アウトバック

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • タイヤ履き替え

    タイヤ交換しました。 255/50R19です。 ホイールは、 レイズHOMURA19インチ 8.5J +38です。 元々純正の225/60R18からインチアップし245/50R19で外径を合わせていたのですが、、、 どうしても255にチャレンジしたく、はみ出しやその他の影響があるか様子を見るため ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月30日 12:34 ババママさん
  • 思い切って20mmホールスペーサーを装着してみた

    10月を過ぎると毎年ノーマルタイヤホイールに戻すのですが、 ツライチ企画のフィナーレとして20mm厚のホイールスペーサーを購入し装着してみた。 本当はKSPのスペーサーにしたかったのですが、さすがに値段が高く手が出ませんでした。 購入したのは KYO-EI 厚み20mm KICS2セットでKSP ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年10月17日 10:59 がんこじじい2024さん
  • オフセット +38 で決定

    ツライチについて前回悩んでるという事を書きましたが、その後も今一コレダ!というオフセットが分からず仕舞。 ずっと悩んでても仕方ないので糸を垂らしての計測値を元に 17x7j オフセット+38 のホイールを購入しタイヤを履かせて装着。 タイヤはマッテレで、サイズ 225/65R17 純正と比較して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年7月1日 16:25 がんこじじい2024さん
  • ツライチ化したいんだけどなぁ~

    親父の独り言です(笑) ツライチしたいのですが・・・ ツライチ化のオフセットとツライチ方法について・・・です。 (画像は無いです) 現時点では、 タイヤ(スタッドレス)225/65R17 ホイール 17X7J +53 を付けてます。 夏用は、17x7j +48 タイヤサイズ同じ。 +53のタイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月24日 18:05 がんこじじい2024さん
  • タイヤ交換

    友人からお古のタイヤを頂いたので、 245/50R19へ変更です。 タイヤは完全にはみ出してしまっている、、、かな。 が、現行法だと、タイヤははみ出してもOKのようですが、再度確認してみてダメなら戻します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月20日 21:27 ババママさん
  • ホイール交換 RAYS HOMURA

    ホイール交換と言いつつ、ホイールについて記載していなかったので、追記します。 (2023.5.20) RAYS HOMURA 2X7 19インチ 8.5J +38 PCD114.3 === 本来インチアップの適正サイズでいけば245/50r19のところですが、 245/45r19のタイヤを履 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月13日 20:39 ババママさん
  • KYO-EI(協永産業)ワイドトレッドスペーサー

    フェンダーアーチトリムを取り付けたら タイヤとフェンダーの関係が随分ツラウチに見えてしまったのでスペーサーを導入 ENKEIPFO7 18/7.5なので純正+0.5J INSET48 逃げは約1.1 ボルトが25mmなのでフロント15mm・リア20mmを選択 フロントはしっかりブレーキを掛け 出来 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年3月26日 17:25 tamanori330さん
  • アウトバックのリアタイヤ、もうちょっとワイドトレッド化

    取り付けたのは、協永産業製ホイールスペーサー P-005(5mm厚)。厚さ5mmのスペーサー。すでに厚さ25mmのワイドトレッドスペーサーを両輪に付けているので、これで合計60mm幅が広がったことになります。 今回取り付けたリア側。 上手く撮影出来ていませんが、ほぼツライチ(あと3mmくらい行け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月6日 07:58 南蛮往来さん
  • アウトバックのワイドトレッド化 完了

     こないだ諦めたフロントへのワイドトレッドスペーサー取り付けですが、やっぱり眺めるたびに前輪の引っ込みが気になって仕方がなく・・・5mmのホイールスペーサーを噛ませてチャレンジしてみました。  買ったのは、ワイドトレッドスペーサーと同じ協永産業製の5mm厚スペーサー、型番P-005。量販店で157 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月6日 07:54 南蛮往来さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)