スバル レガシィ アウトバック

ユーザー評価: 4.43

スバル

レガシィ アウトバック

レガシィ アウトバックの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - レガシィ アウトバック

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • BP9レガシィアウトバックフロントデフオイル交換

    フロントデファレンシャルギアオイルのドレンボルトは、ヘックスローブまたはトルクスと言われるねじ頭で、サイズはデカイT70です。 このサイズのソケットはホームセンターではまず見かけられず、アストロで購入しました。 EJ25では交換容量分1.2Lのギアオイルがドレンから排出されます。 恥ずかしながら、 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2012年9月20日 22:02 タイプ964さん
  • BP9レガシィアウトバックリアデフオイル交換

    リヤのデファレンシャルギアオイルのドレンプラグとフィラープラグは、私は1/2インチ(12.7mm)のレンチを使用して着脱します。 【※正式には専用の13mmのレンチを使用するようですのでご注意下さい】 当然下側がドレンで、上側がフィラーですね。 フィラープラグが緩むことを確認後、ドレンプラグを外し ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年9月20日 22:02 タイプ964さん
  • リアデフオイル交換

    続いてリアです。 上から緩めて、下から抜くだけです。 工具は四角の13mm。 全部抜けきったら、下の穴から指を入れて残ったオイルをかき出します。コップ半分くらい出てきますよ。 マグネットに付いた鉄粉。 抜いたギアオイル。 フロントとリア混ざってます。 真っ黒でもうギアオイルの面影なし。 ギア ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年4月13日 17:26 Kちゃんさん
  • CVTオイル交換 オススメ!

    説明書やディーラーの話を聞くとCVTオイルは無交換で大丈夫ですよと。 いやいや、すごいガクガクなったりスムーズじゃないんですけれど。。 ※交換時、ちょうど6万キロ走行 絶対に交換したほうがいいよなと、あちこちのお店でCVTオイル交換できるか伺ってきました。 すると黄色帽子、オートバックスの店舗 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 6
    2021年8月19日 00:58 zwiftさん
  • トルクコンバーター交換 54415km

    昨年の秋頃から気になる音がエンジンルームから聞こえてきました アイドリングストップなどからエンジンスタートの際、キュル🎵という音。 時々ではなく毎回だったのでベルトの緩みかな?と思ってました 3月の一年点検でディラーに相談したところ、トルクコンバーターから発生している音だと思うとのこと。 後日ト ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年7月15日 14:08 tarboさん
  • CVTF交換

    中古購入の為 納車時すでに6万キロ弱走っていたので 今回CVTFの交換を行っていきます 使用オイルは無難に純正指定で 「CVTフルード リニアトロニックII」 ○がドレーンプラグ ←がフィラープラグ位置 エンジン停止状態でドレーンプラグを取り外す オイル量を計測しながら抜き取る オイル抜き取り後 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2023年5月14日 00:57 ジおさん
  • フロントデフオイル交換

    こんな時こそ不要不急の外出は控えてメンテナンスしましょう。 ギアオイルの半端があったので、オイル交換してみました。 ワコーズの75-90を使用。オープンデフなので柔らかいギアオイルなら何でもいいと思います。 まず上から緩めます。ドラシャの斜め上あたりに注入口のドレンがあって、遠いのでエクステン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年4月13日 16:48 Kちゃんさん
  • CVT交換について。

    今回のCVT交換について、ハッキリ申し述べますと、私の管理不足です。数年前に、CVTFの交換時期について、メンテナンスノートを確認しましたが、 私の場合、もろシビアコンディションに該当します。 しかも、AとCに。 で、その場合、 CVTFは40000kmで交換と、しっかり書いてありました。 しかし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 6
    2022年2月4日 21:03 ちくわとさこりんさん
  • ATコントロールユニット・ハーネス交換

    11/12夕方、ATトラブル発生。 XTのメーター内の警告灯 (VDC)(AT OIL TEMP) (ABS) 点灯。 ATのポジション表示部も[-]表示。 で自走可能だったので、直ちにDへ。 すぐに、ピットを開けてみてくれることに。 1時間くらい待って状態の説明を聞いて、見積り見てビックリポ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年11月23日 17:56 こーぎー@さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)