スバル レガシィ アウトバック

ユーザー評価: 4.43

スバル

レガシィ アウトバック

レガシィ アウトバックの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - レガシィ アウトバック

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • エンジン吸気系にアルミテープを貼り付けてみました(その1)。

     トヨタ特許情報を参考に、エンジンの吸気系にアルミテープを貼り付けてみました。 【参考資料】  特開2016-121671:車両の吸気装置  特開2016-078640:車両の吸気装置 【貼り付け1】  写真中の黄色○線は、アルミテープを貼り付けたところです。  吸入空気ダクト部は、空気の流 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年10月2日 20:26 Houkaiさん
  • AdPower貼り付け

    説明書では、「エアフローセンサーに近いエアクリーナーボックスの上、もしくはエアダクトに貼り付けてください。」とある。 しかも、嘘か誠か、どこかで2枚貼る場合は少し離した方がいいと見た気がする。 さてさてどうしたものか。 一瞬考えたが、結果は写真のとおり。 センサーのすぐ下とボックス上に。 NAだし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年11月14日 16:12 mortalxさん
  • エンジン吸気系のアルミテープを導電性に貼り替えてみました。

     エアクリーナー部の前後及び側面と、インテークマニホールド(TGVの直前部)の部分を導電性のアルミテープに貼り替えました。 (体感した効果) ・エンジンの吹きあがりが良くなったように感じます。(高速道のランプから本線への進入加速が良くなりました。) ・低中速トルクが上がったように感じます(峠道の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年10月10日 22:46 Houkaiさん
  • エアインテークダクトにカーボンラッピング+α

    みんカラでよく見かける エアインテークダクトにラッピング 平面で簡単そう😚 インパクトが大きい場所にラッピングを施工😊 カーボン調だけは少し寂しいので ひと手間追加🤔 エアインテークダクトを外します🔧 手前のクリップ2箇所を外すだけ 吸入フィルターBOXは毒キノコ🍄栽培に合わせて外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月5日 20:46 kzyzzzさん
  • エンジン吸気系にアルミテープを貼り付けてみました(その2)。

    【貼り付け2】  「エンジン吸気系にアルミテープを貼り付けてみました(その1)。」の貼り付け1に加え、下記の個所へアルミテープを貼り付けてみました。 ・吸気ダクト及び共振器(レゾネーター)及びイエンテークマニホールドのサージタンク ・インテークマニホールド(「TGV(Tumbule Gener ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年10月3日 21:09 Houkaiさん
  • エンジン吸気系にアルミテープを貼り付けてみました(その3)。

    【貼り付け3】  エアクリーナーの入口側(□形)にアルミテープを一回り貼り付けました。  エンジンカバーの風下側にあるインテークマニホールドのアルミテープが悪影響しているような感じがして、TGV(Tumbule Generated Valve)直前部のみを残して、他は剥がしました。  写真は、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年10月4日 21:24 Houkaiさん
  • エアクリの隙間埋め

    先月、碧い六彗星さんの帰省オフでお会いしたyukiguniさんから、大変タメになるお話を聞かせていただきました。 現在使っているHKS製エアクリは純正ケースとの密閉性が悪く、クリーナー面以外の隙間からも吸い込んでいる可能性があります。 このエアクリは六彗星さんから譲り受けたものでして、長く使いた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年9月11日 23:46 まごろくさん
  • 自作エアクリBOX修正

    昨年少しだけでも吸気効率が良くなればと,手を加えたエアクリBOXですが,思っていたほど変わらなかったので,今回大幅に削ってみました. ご覧の如く全面に大きな開口部を設けたのですが,その部分からの大きなゴミを除去?するように,網を貼ってみました. 網自体はホームセンターで購入して適当にカットしてなん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月30日 12:36 hiro294さん
  • レスポンスリング取り外し

    レスポンスリングとインテークディフューザー両方を取り付けての大阪往復時の長距離燃費については、以下。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1164041/blog/46509271/ 明日、名古屋の往復の用事が出来たので、インテークディフューザーのみでの評価 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月7日 00:36 kunisunさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)