スバル プレオ

ユーザー評価: 3.95

スバル

プレオ

プレオの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - プレオ

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 持ち込み車検の準備

    実家の工場で車検準備。 税金対策で貨物の登録をしてるので、リヤシートを外しました。 タイロッドエンドのブーツ左右、前回車検の時に未交換だったドライブシャフトの右側ブーツを交換。 室内全て空っぽにして、本日軽自動車検査協会へ持ち込み検査です。 最近の持ち込み検査。貨物だからなのか分かりませんが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月27日 06:53 Dao.さん
  • ニコット タイロッドエンドブーツ交換

    去年ロアアームボールジョイントブーツは交換したので、今年はタイロッドエンドブーツを交換します。 割ピン抜いて、17mmのメガネでナット緩めたら、専用工具で外します。 7年でこんな感じ。 マイナスドライバー2本で外しましたら、新しいグリスを入れます。 新しいブーツを被せます。 戻して完成。 左側。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月25日 21:02 U.N.SPACYさん
  • フロントロワアームバー取付け

    前のプレオで 製作した治具を使い フロント後ろ側のロワアームバーを 楕円パイプと丸パイプで 製作 いきなりの とりつけw 前側は 前回予備で 作ってロワアームバーです。 リアは そのうちに 使用変更の予定です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月25日 08:18 masami,69さん
  • たまに見せるモノタロウのファインプレー…

    母ちゃんの買い物車のはずが…  プレオの使い勝手の良さ。 エアコン点けても全く登り坂でストレスを感じない。 などの理由から、自分の足のとなってるプレオですが… 嫁さん 「ど〜せまた弄り回るんでしょ!! あんまり派手にしないでね…私も買い物の時は使うんだから。」 私 「ホイールはアトレーワゴン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月15日 12:46 パイナポーさん
  • リア ロワアームバー 試作

    いきなり、完成塗装です。 相変わらずの 取り忘れ😭 取り付け状態です。 ガソリンタンクと マフラーの 真ん中に 取り付ける ロワアームバーです。 タンクとマフラーの 真ん中に 取り付けると カバーが 当たり 取り付けられないので かばをハンマーで 叩き たたき カバーを 凹ましました。 見にくい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月9日 18:19 masami,69さん
  • リアハブベアリング交換(忘備録)

    (NA,4WD,ABS車です。他仕様と構造が異なる場合があります。) リアハブガタアリ。ドラム外すとハブベアリングのオイルシールがべっとり。せっかくなので交換することに。 まず、ナックルとラテラルリンクの接続を切ります。そしてリアドライブシャフトを抜きます。先端にロックナットをつけてプラハンで地 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月9日 17:05 I's@くりーんつーりんぐさん
  • D~E型プレオRS用 トレーリングアームブラケットへ交換

    純正タイヤホイールサイズが12・13インチで設定されているプレオは、後輪ホイールの中心点が前のめりになっています。 そのため、インチアップを試みようとしてもリアフェンダー前方がタイヤに干渉してしまいます。 うちのプレオに現在装着している14インチのRS純正ホイールですらも、車高を下げているため ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月29日 15:18 mochi*さん
  • トレーリングアームブラケット交換

    Q、トレーリングアームブラケットって何ですか? A、知りません!!! さて、先日車高を下げるとリアホイールが前に寄ってしまうのを対策しますと言いましたが、ついに施工したので記事にします。 使うのはこの道具。 12mm片開き 14mm、17mmのボックスとネジザウルス インパクトドライバーは作業 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月30日 16:49 NA.さん
  • イグニッションコイル交換

    去年の10月の車検時にプラグとプラグコードを交換したのですが、アイドリングが微妙に不安定だったので、イグニッションコイルの比較的新しそうな中古品をネットオークションで入手してました。 今年に入ってから交換しようとすると、12mmのボルト1本だけがやたら硬く、手持ちの工具ではダメだと半ば交換を諦めか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月4日 17:19 ヨシナカさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)