スバル プレオ

ユーザー評価: 3.95

スバル

プレオ

プレオの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - プレオ

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • フロントウィンカーVer3 その2

    ホワイトでも点灯させてみる。 ホワイトとアンバーの2色タイプなのだ。 綺麗に光るが、アクリル板ゆえ 貼り付けてる裏地が見えてしまう。 そこで貼付側に工房でブルーのフィルムを貼って貰い様子を見る。 ホワイトは良い感じなんだけど アンバーに点灯させたら アンバーと青の色の組み合わせはあまり良くなく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月18日 22:18 そらまめRさん
  • フロントウィンカーVer3 その1

    Ver1は・・・・ 外付けのウィンカーなんてバイク用しか売ってない。 カウル用のウィンカーを取り付けた。 ただ・・・。表面積が20cm2必要だそうで、車検に通らず。 Ver2は・・・・。 車検対応の面積を確保。 アンバー色のデイライトを使った。 無事車検に通った。 んだけど、バンパーから少し飛 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月18日 21:44 そらまめRさん
  • リアバンパーにLEDリフレクター

    後期型リアバンパーにLED付リフレクターを取り付けてみました。 反射板付のリフレクターで尚且つLEDで光るってのが欲しかったんですが見つからなかったのでこちらを。 バンパーにはダミーのエアーインテークが付いてます。 それを外すと写真の様な穴が3つ。 全てを切り落としてリフレクター取付と思ってま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月27日 21:06 そらまめRさん
  • 純正フォグにポジションランプ追加Ver3

    こりもせずVer3です。 どうしても、LED球だけがピンで光ってる感じ。 フォグの反射板に上手く反射してない感じがしてました。 そこでVer3。光量アップです(^^) ver1は、こちら↓ https://minkara.carview.co.jp/userid/762155/car/648650 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月26日 10:36 そらまめRさん
  • 中華プロジェクタ改3

    レンズ回り改修完了。 仮組み。 大開口化した代償として、ソレノイドがはみ出る。 カバー当該部分の切除が必要。 ソレノイドはシルバーで塗装しようかな。 CCFL等のリングは付けない。 切れても交換出来ないし、配線ごちゃつくし。 全部理詰めで改造してるから、点灯試験必須。 カラ割り、仮組み、点灯実験は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月12日 15:13 TA-RA1さん
  • 中華プロジェクタ改2

    無加工品との比較。 普通に暗い中華製。 開口部が小さい。 リフレクタ。 良く見ると、アバタだらけ。 さすがの中華クオリティ。 修正しようにも、スパッタメッキなんて出来ないから放置。 無加工。 狭い。 暗い。 怖い。 加工後。 これだけ広げると、結構照度が変わる。 夜花見specialだから、上方向 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月12日 14:27 TA-RA1さん
  • フォグ スモール連動化

    をやった。 フォグスイッチ押しっぱなしでスモール連動するようになった。 意図的に切る事も可能。 便利になった。 先人様の真似をしたので画像はなし。 ・追記 なぜだか知らんがフォグスイッチの点いてますよランプが点かなくなった。 不自由無いので放置…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月11日 23:57 流雨徒さん
  • 中華プロジェクター改

    大破した空色から回収したライト。 今まで、どうしても、これと向き合えなかった。 こいつを、修復する。 配光を変えるべく、自作したベース。 中華、暗いから、開口部を大きく取り直してある。 こうすると、ライトのリフレクターで反射して、カットラインより上の真っ暗を解消してくれる。 IH01のHIDより ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月6日 11:29 TA-RA1さん
  • フォグランプをスモール連動化

    思い出しました。 RS乗ってた時もいちいちフォグ消してライト消して‥ってやってたの。 こちらのやり方を参考にさせて頂きました。 情報提供ありがとうございます(^ω^) http://minkara.carview.co.jp/userid/1561928/car/1878172/3112486/n ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月11日 18:16 nukobassさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)