外装 - 整備手帳 - R1
関連カテゴリ
-
日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市
こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。
難易度
2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん -
全部取って良いって奥さんが言うので
後輪に続いて前輪のスプラッシュガードも剥がしました。 洗剤使って水洗いして泥汚れとか取った後にいつもの 「水アカ一発」でキレイにします。 朝の早ょうから頑張りました。 20年も装着してあったものを剥がしたのですから、やっぱり跡は残ります。 サイドバイザーも取り去りましたよ。まあ酷い汚れです。 埒が ...
難易度
2025年8月16日 20:59 ST171さん -
R1いじり その160 ナンバープレート陸運支局変更♪
2024年末にさいたま市から多摩地区へ引越ししてたのですが、ナンバー未変更でしたので・・・ ※ 変更しとかないと税金案内の郵送が届かなくなってしまいます(^^ゞ 2台同時にする為に、スラッシュのナンバープレート前後2枚を外して持って行きます♪ ※ 車検証もスラッシュから抜いて完璧・・・ ...
難易度
2025年8月13日 21:17 しのすけ!さん -
ボンネットヒンジ 交換
先日、オイルのチェックを済ましてボンネットを閉めたら、ボンネットの運転席側が浮き上がっていて、「あれっ?」と思って見てみると、何とヒンジが折れ曲がってました!もともと動きの硬いヒンジで、ボンネットを開けた時も支えなくてもボンネットが落ちてこないようなヒンジでしたが、繰り返し開け閉めしているうちに金 ...
難易度
2025年8月11日 02:43 閑ミュージアム館長さん -
どうやって?交換?|( ̄3 ̄)|
Yオク品ですが、まあまあ綺麗。 でも??バックドア開かないのに? どうやって交換しようか? ハンドル自体は動くので!引っ張った状態から 隙間を見ながら、まづハンドル部を ドリルで、何度も穴開け破壊し ドア側の黒い部分も、同様にします(^.^) 破壊した隙間から、ハンドルに繋がる この部分 ...
難易度
2025年7月27日 08:32 VOXYおっさんさん -
R1いじり その159 洗車&貼り貼り♪
洗車の際はSボンエアインテークの穴はタオルで塞いで洗車しました(^^ゞ ボンネット開けたら、ちょっとだけ水滴が垂れたけです(^^ゞ で両面テープを張り直したボンスポを貼って・・・ ※ 位置合わせはまぁ適当です(^^ゞ で SVXエンブレムの位置決めは、養生テープ貼って、まんなかあたりに線を引い ...
難易度
2025年7月15日 21:28 しのすけ!さん -
R1いじり その158 Sボンエアインテーク塞ぎ♪
Sボン エアインテーク♪ 網越しにチャンバーが見えます・・・ ※ 走行時、洗車時の雨水侵入が心配なので・・・ いったん網を外して、開口部確認♪ ※ せっかく開いてる穴を塞ぐ事にしました(^^ゞ いったんクラフトボードを当ててみたら、そのままだと隙間が・・・ ※ あぁ、面倒くさい(^^ゞ な ...
難易度
2025年7月13日 08:48 しのすけ!さん -
R1いじり その157 Sボン化等でメッキ増♪
いつものガレージにお邪魔する前の姿(^^ゞ ボンスポとSVXエンブレムを外して・・・ ※ 昨年のEN07オフで ほーじんサン号のSボンを見て、相談→「Sボンでメッキ箇所増やす」決断b( ̄ー ̄) まずはRボンネットを外して・・・ ※ 以下 ここからアニキに作業してもらってます♪ Sボンネット取 ...
難易度
2025年7月2日 23:21 しのすけ!さん -
-
ドア周りの部品を取り換えてもらいました。
まずは車体側のウェザーストリップ。 特に運転席側がボロボロでしたもので。 ↑の拡大写真です。 クルマ屋さんに日帰り入庫で取り替えてもらいました。 ドアを閉める時の音も変わりました。 更新前の写真がありませんが、ドアガラスに接するウェザーストリップも交換してもらいました。 少し風が吹いただけで大きく ...
難易度
2025年6月17日 20:51 ST171さん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スバル R1 禁煙車(静岡県)
43.8万円(税込)
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
日産 デイズルークス 衝突軽減B アイドリングストップ ドラレコ(兵庫県)
106.9万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 左側PSD ナビパケ LED(京都府)
159.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
