スバル R2

ユーザー評価: 4.12

スバル

R2

R2の車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - R2

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • リア・スタビ取り付け(その3)

    その2で製作したブラケットを車高調に組み付けます。 ブラケットには、最初にピロエンドを組み付けておき ます(後からは工具が入らないので)。 別アングルから。ワッシャを適量挟んで、車高調の側面に ぴったりと沿うように調整します。 下からのショット。減衰力調整ネジに指が届くように 作ったつもりだった ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年9月9日 18:01 のらひこさん
  • リア・スタビ取り付け(その2)

    今日はスタビリンクを作ります。 まずは車高調側のブラケットを作成します。 既成の鉄製金具(t=2mm)を加工してます。 材料費1ヶ\165と、超リーズナブル。 加工は糸のこ盤を使いました。 元々はめっきしてありますが、断面保護の為に 塗装。 リンクの構成部品を並べてみます。 上側が車高調側、下側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月8日 21:44 のらひこさん
  • リア・スタビ取り付け(その1)

    十分な下調べをした後、パーツを準備し、 入念にフィッティングをいたしまする。 あ、作業がラクなので、リアバンパーは 外しておきましょう。ボルト6本(ナンバー 固定用含む)、クリップ箇所で固定されて ます。 電動ドリルで段階的に孔孔を開けます。 今回は8mmです。板厚が薄いので簡単。 車体側のブラ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2007年9月5日 10:11 のらひこさん
  • クラッチスタートシステム解除

    M/T車のエンジン始動時の発進を防ぐための安全機構なんですけど解除しちゃいます。 緊急時にセルモーターの力で車を動かしたいからです。 クラッチペダル上部にスイッチが付いています。 白色の2極カプラーを外します。 (画像がピンボケですいません) 2極カプラー(メス)を用意します。 ホームセンター ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2007年6月29日 20:00 ぴけ・寝る損さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)