スバル R2

ユーザー評価: 4.14

スバル

R2

R2の車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - R2

注目のワード

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • 確認と清掃

    エアコンの冷え具合が良く無くて噴出し口からは ほんのり冷たい?いや涼しい程度の風しかなくて 以前にフィルターレスだったのをフィルター付き仕様にした 蓋を外します。 ドアを開けたままにしたいけど、場所的に閉じてしまうので 紐で保持してますw 先人の加工を視ながら・教わりながら部品を購入してみて… こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月15日 22:52 銀ねこ.さん
  • エアコンパネル照明バルブ交換

    車検と同時に実施 温度調整のところの照明が切れていたので、交換してもらいました。 こちらが交換前 交換後 全部ちゃんと光ってます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月23日 15:52 京(きょう)さん
  • フットレスト一時外し

    2025/3/21(金) 121842㎞ 翌日の3/22に、エアコンエバポレーター洗浄の作業をショップでお願いする予定なので、エアコンフィルターボックス部分に取り付けしているフットレストを一時的に取り外します。 フットレストはHONDAビートの純正品を流用で取り付けしております。 固定は3ヶ所。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年3月21日 20:27 OHTANIさん
  • リアラゲージ水漏れ修理

    最初これくらい水漏れしていました。 写真は撮れませんでしたが、バンパーを外し、ラゲージルームにつながる、いたるところの穴にシリコンシーラントを充填。そうしたら漏れなくなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年7月14日 21:58 ミモラくんさん
  • ちょいと色合わせしたるで〜♪

    って事でほっしゃんに頂いたリベスタノブに交換しようとする爺なんだけど、引っ張っても外れてくれないんだよね😅 っで激安(801円送料込)のエアコンパネルをGET! ノブを引っ張っても取れてこない😭 って事でバラして替えちゃいますよ! パネル裏面の螺子を外して、爪を折らないように慎重に外しちゃ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年10月9日 06:24 VANさん
  • ACボタンの電球交換を実施

    エアコンのACボタンが球切れで点灯しなくなったので、交換しました。 電球は少々特殊なやつで、調べてみると小糸製作所のE1542というミニチュア電球が適合すると判明。 エアコンパネルを外すには、運転席側と助手席側の内張を外して、エアコンパネル下のパネルを外して、エアコンパネルを外して… と、な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月16日 13:52 青いらいおんさん
  • エアコン表示電球切れ直し

    もう切れて電球買ってから、5年も経ってしまいようやく重い腰を上げて作業しました… 作業に夢中で写真は撮ってないですが、交換終わったーと思って点灯確認をしたら、今度はACスイッチの球が切れてました、、何でこのタイミング、、また今度作業します、、

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月2日 23:51 森さん@スバルR2さん
  • 4台目のエアコン換装

    3年7万キロで3台目が壊れました。 マグネットクラッチの死亡音がしてたので手配。 1台目→クランクプーリーリコールでプーリーヒットで軸曲がり。 2台目→12万キロ台でマグネットクラッチ異音が嫌で換装。 3台目→3年・7万キロでお亡くなり。 楽天上での価格比較です。 Rとiはエアコン共通にしても ピ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月2日 23:15 CTR23 R2 02Cさん
  • ブロアモーター破損

    この暑い夏。 いきなり風が出なくなる。 ブロアの死亡ですね。 ブラシが最大限減ってます。 御臨終です。 ブラシが無いなら、ブラシを足せばいいじゃない? 物理的に、炭素棒がすり減ったことに依る電流流しても回転しなくなる。 足りなければ足しとけばいい。 とりあえず夏を乗り切る(盆休み) 物理的構造とし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月12日 18:00 CTR23 R2 02Cさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)