スバル R2

ユーザー評価: 4.12

スバル

R2

R2の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - R2

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • スロットルバルブ洗浄

    前回したのが2年前。 前回は初めてだったこともあり、ちゃんとできたのか不明なので今回は念入りにしたいと思います。 エアーフィルターの片側だけエライことになってます。 もう片側は真っ白でキレイです。 これもまた、後日交換してやります。 定番のエンジンコンディショナーを使用します。 2年前の残り。 割 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年9月2日 11:51 カペロマンさん
  • エアクリダクトに虫除けのアミを追加

    以前作ったエアクリダクトが、虫とかバンバンすってフィルター頑張って!仕様だったので、ふらっと立ち寄ったダイソーでいい感じのを見つけたので作業実行しました! エアクリダクトの先っぽを引っ張って抜いてアミを適当にカット グルーガンで適当に接着してはめる 近くで見てはダメ使用 グルーガンだといずれ熱で大 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月28日 17:09 キノr2さん
  • エンジンルーム綺麗にしたるで~♪

    って事で朝起きて、R-2のフード開けて(-.-)y-~ 汚い···(^-^; っでいきなり掃除に邪魔なエアクリと蟹味噌タンクを取っ払っちゃいました(^o^)/ って事で摘出した物をコツコツと拭き掃除 蟹味噌タンクはバラして内部清掃、パーツクリーナーで適当にね(笑) っで蟹味噌タンクの外部はコンパウ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月10日 12:45 VANさん
  • エンジンコンディショナーで吸気系清掃(48,752km)

    排ガスが臭い(酸っぱいような臭い)ので、エンジンコンディショナーで吸気系を簡易清掃。 吸気系のホースを外してみると、ブローバイの汚れが茶色の液体状にたまってるので、コンディショナー吹いて布で汚れを拭う。 スロットルまでアクセスするのが面倒だったので、ブローバイホース(指で指してるところ。たぶん ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年6月4日 15:38 catdscさん
  • 蟹汁抜いたるで~♪4回目

    って事で今シーズン4回目の汁抜きですね⁉️ それにしてもよく溜まりますね(笑) っで作業と言っても何時もの様に受け皿をセッティングしてコックを捻るだけですね。 出勤前にササッとヤラカしちゃいます(笑) って事でこんな具合ですね。 っで約250ccとれちゃいました(笑) 今回は色が濃いような? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月19日 07:24 VANさん
  • 吸気系の洗浄

    昔エスティマで使った残りを倉庫で発見、サクッとやってみました。排ガスは白煙にならなかったです。 総走行距離:123,330km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月7日 09:01 aiaiシゲさん
  • スロットルバルブ洗浄 他

    納車後直ぐにチェックした時に気になっていたスロットルバルブの汚れを洗浄します。 ブローバイガスの汚れも気になりますね、エアーフィルターが汚れてます。。。 今回はブローバイ・ホース内の汚れを洗浄して様子見する事にします。 あまり酷くなる様子ならキャッチタンクの導入も考慮に入れましょうか。 洗浄剤はワ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月16日 11:24 * narsh *さん
  • オイルキャッチタンク取付

    カニミソが酷く、見るに耐えないエアフィルターを見て対策として取付。 スロットルの清掃、フィルター交換、カストロールエンジンシャンプー、低音スラッジ抑制にカストロのDC TURBO挿れました。 仮設置

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月9日 16:35 DIJ3104さん
  • ヤツの存在を確かめよう

    もう持病と言っても良いくらいです。オイルキャッチタンクを純正で付けておいて欲しかった、そんな思いが強くなるのがこの時期のこれです。 これです。 これですよ ひどいなこりゃ エアクリの裏にもかあ ホースの中もびっしり。2週間前に綺麗にしたんだけどなあ。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年4月2日 15:12 bangkok1971さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)