スバル サンバー

ユーザー評価: 4.12

スバル

サンバー

サンバーの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - サンバー

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • 車速センサーとリバース信号

    ヒューズボックス奥の白いコネクターです。 あまりに奥すぎて、まったく解りませんでした(素 角度を変えて除き込み、やっと発見。 自分は諦めて、手前のメインハーネスを止めている タイラップをカットしました。 カメラを突っ込み撮った写真です。 手前の黒いコネクターにエレクトロタップが 付いてますが、 ...

    難易度

    • クリップ 31
    • コメント 0
    2014年4月27日 22:43 ごんた♪さん
  • ナビ②車速とリバース信号は何処に?

    ナビ本体とテレビチューナーの置き場を決めるのにかなり時間を費やしました~。 色々考えに考えて・・・ ダッシュボード裏の隙間が勿体無い!と言うことでナビを載せる台を手作り^^ チューナーも抱き合わせで載せてみたんだけど・・・グローブボックスが閉まらない!!! 仕方ないのでチューナーはグローブボックス ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 1
    2009年5月9日 00:13 ぎんぺいさん
  • なんとサンバーにカーナビを取り付けてみた1

    平成も29年だというのに、カセットステレオです。ステカセキング(筋肉マン)を思い起こさせる素晴らしい装備。取っ払います(笑) 枠の樹脂は上下四箇所の爪で止まってます。少しマイナスドライバ、内装ドライバ等でこじり引き出します。 なかなかイイ音が出ていたステカセキングを取っ払いました。サンバーは前期後 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2017年11月7日 20:53 おとぃさん
  • サンバー/ナビ取付け【車速とリバース信号は何処に?】H20年TT-2版

    いや~~長いこと取り付けする暇がなく置きっ放しになってました。 この高級品は 『と』あるモノとブツブツ交換にてお友達からご提供いただきました。 7年程前の品物らしいですが聞けば当時の最上位機種で一昨年に最後のデータ更新済み。 そして不具合修理から戻ってきたものを使う事無くボンビーな私に。 ありが ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 3
    2012年1月3日 19:14 ぎんぺいさん
  • バック&車速

    バック信号の情報が見つからず、少し不安に思っていました。 (リヤから接続するのが面倒で) ディーラーにて入手しました。しかし、コネクターの位置が判らずに再度ディーラーへ。担当の人が丁寧に教えてくれました。 ヒューズボックスの奥って感じにありました。 私のはATなのでバックもこのコネクターからOKで ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2010年4月29日 09:36 元祖ひでさん
  • MDV-M906HD ナビ取り付け 

    一年程前からHUDナビを何とか使えるように考えていたけど、結局6月に普通のナビを購入しました。 実家で色々あり盛岡にUターンしたが、何かと忙しかったので、取り付けが本日となりました。 みんカラの諸先輩方の投稿がありますので、事前準備等の画像は、割愛させて頂きます。 一日目(作業は一時間程度) ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年8月19日 01:52 丸に三階菱さん
  • スバル車、サンバーにトヨタ純正DOPナビ取り付け

    愛車サンバーに念願のナビ取り付けを行いました‼︎ なんだかんだこのサンバーで県外へのお出かけ、車内で弁当食べたり寝たり時間つぶしたり、テレビやDVDが見れたらとずっと思ってました。 今回は自分の乗っている スバルサンバー バン トランスポーター 5MT EBD-TV2に型に、トヨタ純正DOPナ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2016年12月27日 06:26 ワタレッドさん
  • MDV-M906HD ナビ取り付け その②&ついで作業

    二日目作業の続き 車両についていたETCの電源は、オーディオコネクタ(車両側)からとっていました。アース線は、あまり効きそうもない(電位差が生じやすそうな?)ダッシュボードの固定ビスに接続されていたので、ヒューズBOX上部のアースポイントに接続替えしました。 ETCのアンテナ線もかなり危ない状態 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年8月19日 21:16 丸に三階菱さん
  • カーナビ取り付け

    CDデッキを外します。 カバーは爪だけで付いてるので、軽く引っ張れば取れます。 後はドライバーでアルミ板とデッキ本体を分離させます。 右下の小さい物置きカバーも外して、作業がしやすいようにします。 デッキの配線を取って、ナビの配線へと繋げました。 多少、縮小チューブでの作業が必要でした。 緑色の車 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年6月19日 14:27 hitoshitabiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)