スバル サンバー

ユーザー評価: 4.16

スバル

サンバー

サンバーの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - サンバー

トップ エンジン廻り マフラー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で好評販売中!!! https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9 リンク先アマゾンの場合、法人割 ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年10月25日 11:49 MLITMANさん
  • 憧れの...

    まず、リアバンパーを外して、純正のエギゾーストマニホールドを取り外します。 4万キロ超走行の間に3度の冬(融雪剤)と高熱に晒され続けた遮熱板のボルトは、全て錆びて固着していて、右下のボルトは規定の12mmではナメてしまったので、11mmのメガネレンチを叩き込んで外しました。 O2センサのカプラ取外 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年5月15日 10:23 SDRさん
  • エキマニ交換

    最初にミッション下ろした時点でエキマニにクラック発見。 調べると結構な値段なので中古で対応しようかとも考えたが、滅多に開けない場所なことと神奈川パーツセンターに在庫があったので新品を奢ることに。 純正品番 14012KA281 1個18400円也 新旧比較 ガスケット品番 14043KA030 1 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2017年5月5日 20:45 ぎんぺいさん
  • 錆び錆びマフラーを交換する

    錆て朽ち果てたマフラー・・・ 別アングル。腐食が進んでいます。因みにうちのは、モデル末期の後期型。マフラー側にもO2センサーが付きます。 中古で程度の良いやつを入手しました。それでも多少は錆があるので、錆び取りして転換剤を塗り塗りして上から耐熱シルバー。 折角なのでフレーム側も綺麗にします。 同じ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年1月7日 20:20 team477tm0003さん
  • いよいよダメなので…O2センサー交換(; ̄ー ̄A

    さて、26日に届いたO2センサーですがいよいよエンジンチェックランプ再点灯して消えなくなったので交換する事にしました(; ̄ー ̄A 純正品が25000円程度するので、さすがに今回は純正同等の社外品購入しました(; ̄ー ̄A ついでに行き付けのストレートからO2センサー用のソケットレンチも調達して来 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2018年6月29日 15:33 まけお~さん
  • サンバーステンレスマフラー製作

    フジツボレガリスK新品切断 他パイブ材料手配 製作用固定治具製作して仮合わせしてレイアウト決めて行きます フランジ テールパイブ 触媒取り付けステー 本体ステー位置決めしたら仮つけ テールパイブ本溶接しておき仮付けします 試作品を外します 本溶接して治具にセットし修正します 現車にてバンパー開閉の ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年10月14日 15:26 kz30さん
  • O2センサー交換

    O2センサーが注文した翌日に届きましたので交換しました 新品との比較~ やっぱどんなのでも新品はいいですねぇ 外した逆の手順で付けようと頑張るが・・・付かない┏(゚ェ゚) アレ? 時間ばっかすぎていくのでエキマニ外しちゃいましたww マフラーとか外さなくとも、エキマニだけ外せるって面白い車 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2012年4月8日 21:27 k-jumboさん
  • エキマニ交換。

    純正のエキマニが割れたついでに エアーズのTP-02に交換しました。 ガスケットやボルトナット類、 取り付けに必要な部品は全てついてきました。 社外のエキマニで難関となるエンジン側のフランジの取り付けですが 今回はこれだけあれば何とかなりました。 オフセットメガネと首振りエクステンション、 ラチェ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年6月14日 21:09 てつ師匠さん
  • マフラー交換 WirusWin

    WirusWin製のマフラーに交換します。 純正マフラー取り外しの為、遮熱板から撤去します。 今回の作業はとにかくラスペネ必須です! ひたすらラスペネ吹いて、ひたすらボルトナットを外し遮熱板を取ります。遮熱板が外れば、マフラー交換完了したようなものです。 エキマニのボルトが鬼門ですが、難なく取れま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年2月9日 20:00 よっちゃん.さん
  • エキマニ交換

    注文してあった部品がそろったので作業をしました。ガスケットと遮熱板のボルトは新品をモノタロウで買いました。計¥5,363-(送料込) エンジン側のガスケットは自分が想像していたものとは違い、大きな柔らかい金属の加工品で、最初は違うものを注文したのかと思いました。 エキマニは中古品をネットで購入 ¥ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年11月14日 13:51 フニャフォンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)