スバル ヴィヴィオ

ユーザー評価: 3.99

スバル

ヴィヴィオ

ヴィヴィオの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 点火系 - 整備手帳 - ヴィヴィオ

注目のワード

トップ エンジン廻り 点火系 調整・点検・清掃

  • エンジンが吹けなくなりました・・・!?②

    続きます。 プラグ交換の準備が完了。作業に入りましたが、気温は1度、寒いです・・・。駐車場には屋根もなく、空はどんよりしているので、早々に作業を進めます。駐車場には雪も残っているので、工具の置く場所など考えながら作業を進めて行きます。 まずはインタークーラーとインマニと吸気ダクトを繋ぐプラの配管を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月12日 22:04 kk4_asahiさん
  • ヴィヴィオの点火時期調整 3/3

    緒方社長に今回の内容を説明 標準値から弄った場合は実走測定が重要ということで 緒方社長のご協力を頂くことになった あざ~す! 測定開始 アイドリングでは12.3~15.3° 今時の車のように緻密なアイドル制御ではないので アイドリング回転数の振れがあり 点火時期(角度)のバラつきは大きい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月17日 19:59 とうふ@TW2さん
  • プラグ掃除しました。

    エアコンかけて、アイドリングすると、エンジンが、ぱらつきます。ネットで、くぐると、プラグで、治るとのこと。 しかし、プラグがないので、ブラシで掃除。 プラグの焼付き具合は、最適です。 ついでに、エンジンコンディショナーで、掃除。キャブレターにタップリ入れました。 結果ですが、エアコンをかけて、ア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月4日 18:14 neriwasabiさん
  • ヴィヴィオのイグニッション強化 9/9

    タイミングライトを買ってKM1に寄る 緒方社長に事情を説明 やはり標準の点火時期に戻して様子を見た方が良いとの事 タイミングライトをセット 昔ながらのプラグコードタイプが懐かしい・・・ 「歩くバイブル(整備解説書)」 の緒方社長の指示を仰ぎながら・・・ (バイブルを忘れてきた(笑)) 短絡 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年2月21日 18:50 とうふ@TW2さん
  • ディストリビュータO/H その1

    ヴィヴィオ定番のカムシャフトOリング経年劣化からのオイル漏れで、クラッチ周辺とディストリビュータ内部にエンジンオイルが流れ込んでいますので分解点検をします。 ディストリビュータとシリンダーヘッドが接しているOリングですが、すでに弾力が無いので交換です。 ディストリビュータの内部点検,予想どうりピッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月2日 17:41 mnetさん
  • プラグ定期検診

    プラグにアクセスする為に諸々外します! ここから、グリルを外して準備OK! そんなに多くの車種には乗って無いですが、いままでトップクラスの整備のし易いクルマでっす^ ^ 右から1.2.3.4番。 粉っぽくも無く、黒くも無くまぁまぁなのかなぁ???

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月17日 15:15 かずヤさん
  • 点火時期調整

    デスビassyを新しくした際、点火時期の位置調整は目分量で、可動範囲の真ん中へんとした。 旧デスビもそのあたりだった。 機械的には、以前と似た位置にしたのだが。 ・吹きあがりはシャープで爽快感がある。無駄に引っ張りたくなる。 ・低速でクラッチミートがタイト気味な時、ノッキング音が以前よりしやすい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年9月3日 22:46 keyponさん
  • 点火時期調整

    R2ではレジスターコンプリートと言うアイテムで点火時期の調整が出来たのですが、ヴィヴィオには付いて無く調整出来ないのかとネットサーフしているとo(^▽^)o 赤丸のボルトを緩めると『手前、奥』に手動で調節出来るそうだ^ ^ ネットは素晴らしい! かなり狭いですがメガネでボルトへアプローチ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月17日 11:30 かずヤさん
  • スパークプラグ点検 (記録用)

    インテーク側をビックバルブ化したS/C改造OHCエンジンの載せ換え後、2回目のプラグ焼き具合を視る。 左から#1〜4、前回(白い)に比べ全体的に薄い茶褐色ですが、とくに問題は無い。 イリジウム電極も溶けていないので安心した。 カーボンを真鍮ブラシで奇麗に落とし、碍子の汚れを奇麗に清掃。 組付け前に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月16日 15:59 mnetさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)