スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STI

WRX STIの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - WRX STI

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • フロント側車高調の洗浄、増し締め、減衰力調整

    フロント側をジャッキアップしてウマにのせてメンテナンス。中央で両輪とも上げるのは久しぶりでジャッキをあてるポイントを間違えないか注意せねば。 先日購入したウマを使ってみた。高い方の穴でちょうどいい感じです。スロープを使わないとフロアジャッキを入れられないので意外と高く上げる必要がある。 ホイールを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月29日 13:10 我々のコリブリさん
  • フロントストラット上部締め付けWナット化

     巷で流行りのフランジナットの分厚いモノは使用せず、単にWナットにしただけです。 ←は古い写真でシングルです。 当初はスプリングワッシャを挟んで締めこもうかと思っていたのですが、元々のフランジナットの径より微妙に小さい事と、ググって見るとゆるみ止め効果は???のようでした。  ただ呼び径の小さい物 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年4月24日 22:18 ニコニコせんべいさん
  • 減衰力調整

    前回の25段戻しから20段戻しに変更しました。 少し締まった感じになりました。 「減衰力を調整して終了」と思いきや、よく見ると、ピロアッパーにヒビのようなものが••• 昨日の車検見積もりで、かなりの金額になることがわかり、その上、この状況。 迷いましたが、車高調を発注しました。 ここで衝撃の展開。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月23日 16:39 is_nortonさん
  • 【備忘録】減衰力調整

    フロント スタッドレスタイヤに履き替えた時に確か8段にしたような気がしたんだけど、うろ覚えなため0段でリセットしてやり直し( ^ω^ ) TEIN車高調フレックスAの場合 0段(一番ハード)→調整ダイヤルを時計回りに止まるまで回す。 そこから反時計回りに回して1〜16段の範囲で好みの硬さに調整。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月14日 13:14 まいどん。さん
  • 減衰力調整

    久しぶりに減衰力の調整を行いました。 というか、減衰力がどのくらいになっているか記憶に自信がなかったので再調整したという方が正確かもしれません。 今回は25段戻しにしました。 こちらは助手席側。 こちらは運転席側。 いずれも錆が•••

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月11日 22:21 is_nortonさん
  • リアアッパーコントロールアームブッシュ交換、再塗装

    サスペンションブッシュのリフレッシュの一環として、リアアッパーアームのブッシュをWhitelineのウレタンブッシュに交換します。 今回は、eBayで2019年・2020年式の車両からドナーされた中古品を使用することにしました。ナックルのジョイントは交換できない(できるのでしょうが、新品の部品番号 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年2月5日 12:09 Gi. Ryoさん
  • リバンプストローク変更

    HKSの取説とにらめっこで色々検討の結果、 現状ではバンプ側とリバンプ側のストローク量が一致していない気が。 前後4mm、ケース長とスプリング長を変更。 現状寸法を実測しながらあーでもないこーでもないと検討しながら決めたので かなり時間が掛かりましたが。 写真はリアの調整後。 バネが吊るしと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月9日 10:05 昼クライマーさん
  • ヘルパースプリング固着

    車高調左前側の ヘルパースプリング上側スペーサーが固着。 ヘルパーが潰れた状態で保持されてしまっていました。 メインスプリングを手で持ち上げると、 下部(赤矢印部)に遊びが! 手で触ってもびくとも動かず、 マイナスドライバーと金づちで叩いてみましたが解消せず、 ヘルパー下側のアジャスターリングを完 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月9日 09:36 昼クライマーさん
  • フロントトップマウントゴムにマイナスの静電気を注入しました

    シリコンゴム製の水泳帽子を3センチ幅に輪切りしたものを使います。 スイミングキャップ シリコン 480円 https://item.rakuten.co.jp/chao-r/scap01/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba フロント ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月19日 23:46 トムイグさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)