スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STI

WRX STIの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - WRX STI

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • ビルシュタインよ・・・おやすみなさい

    これは、整備手帳なのか?(笑) 先日、えすちーあい♪のサスペンションを車高調へ交換したので 取り外された、スバル純正ビルシュタイン。。。 これね、異音問題の調査&対応の一環で、フロント用は、ショク、バネ、アッパマウント等ほぼ一式新品交換されてる品なので、走行距離、千km程度しか使用してませんよ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年12月1日 22:13 おもちゃ♪さん
  • フロント減衰、1段階ソフト側へ

    スタッドレスタイヤへの交換を境に、ここ何日かは減衰の強弱を気にしながら走行していました。 基本的には減衰力を弱くしなければ、雪上で滑る原因となることが多いです。 ですのでソフト側にリセッティングすることを念頭に、あとは何段階かという問題です。 先日、私をふくめ4人乗車で高速道路、下道を走行する ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月29日 16:18 おじゃぶさん
  • 減衰力調整

     フロント10段 リア8段に減衰 変更(前回フロントリア共12段)  更に足が締まって乗り易い感じに 体感したかな 折角20段調整だから細目に変えよう

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月27日 16:57 fallistiana@ふぁなさん
  • アッパーマウントトップカバーの装着

    2年7ヶ月装着のダイソー製シリコンカップが汚くなって見た目が悪いので交換( ^ω^ ) 外してみたらかなり汚い(^^;; 水垢とか取れないし〜。 アッパーマウントの汚れ防止にはなっていた模様である。 新たに装着するアクシスパーツのアッパーマウントトップカバー。 外周にOリングと裏面にエプトシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月13日 11:15 まいどん。さん
  • 減衰力調整

    車高調交換後、コロナ禍でドライブもせずでしたが、今日は房総を走り脚の塩梅を確認しました。 吊るしの前後15段から、Fのみ2段締めの13段戻しにしていましたが、一般道の路面の荒れたところでは、余りに衝撃がありまました。高速道の継ぎ目にもちょっと反応が強すぎるので、途中で1段緩めて14段戻しとしました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月6日 17:11 1994 tasteさん
  • リア減衰ソフト2段階

    某所市街地を走っていると、異様にコツコツゴツゴツたまにガコン! 決して足回りの問題ではなく、原因は舗装の良し悪し。 これまでの減衰設定は真ん中より数段ハード設定でした。これでも高速走行などは非常に快適で、当該車高調の懐の深さを感じていました。 これもプリロードバルブ採用による効果でしょうか。 ※ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月23日 16:40 おじゃぶさん
  • 減衰力調整

    「20spec」を吊るしの減衰力である、15段目で慣らしを終了。 フロントの揺さぶりや、ダルな感触があるので、フロントのみ減衰力を調整しました。 15段目の状態から、2段締め込んで13段戻しとしています。 ダルな感触が消えて、剛性感も向上。 突き上げがキツクなることは無く、快適。 アクセルON・O ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月18日 18:16 1994 tasteさん
  • 異音対策

    右前車高調から ガッキンゴッキン! 伸び縮みの都度異音が。 ジャッキアップし、タイヤを外して確認。 ブラケットロックナットが完全に緩んでいました! 締め直してからの走行では、 異音完全解消。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月4日 16:20 昼クライマーさん
  • STIフロント強化スタビブッシュ交換

    STIのスタビブッシュを購入し取付していなかったので DIYにて交換。 1 ジャッキアップ 2 タイヤを外す 3 アンダーカバー外す 4 スタビリンク外す 5 スタビブッシュ取付 STIブッシュは切り込みがない為、上記方法にて スタビの端からの取付になります。 左がSTIで右が純正。 どちら ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年8月22日 16:44 ヒムロックさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)