スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STI

WRX STIの車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - WRX STI

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • 純正パッド交換(フロントのみ)

    新車購入から5万キロを超えましたのでぼちぼちブレーキパッド交換。 フロントのヘリが早いだろうという事で中古をだいぶ前に購入してましたのでそれに交換です。 今回はお安く済ませて、次回はフロント、リヤ両方新品に交換予定です。 ODO 51500くらい これから取り付ける中古のものです。 残量はバッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月29日 16:04 すみゅすみゅさん
  • ブレーキパッド交換動画あり

    車検時に「あと1万キロ」の余命宣告を受けたブレーキパッドを交換します。 ブレーキパッドを交換する際、ピストンツールでピストンを押し出す作業が必要です。 そのため、ブレーキフルードは予め少し抜いておきます。 ブレーキパッドを交換するにあたり、 ①青丸部の小ピンを2本抜く(小さいので紛失に注意) ② ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年9月20日 11:36 よつぴーさん
  • ブレーキパッド交換

    使い過ぎた😱 ペラペラなのは分かっていたんですけどね、もうちょっと粘ってみるか〜の繰り返しで完全に昇天させました😱 良い子は真似しないように😅 この状態で厚みは2mm。 粘っても3〜4mmにしておきましょう😅 newパッド投入! 使った事のないやつなので楽しみです。 サーキット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年9月15日 18:53 KULOBiさん
  • パッド交換 メモ

    5年5万キロでパッドもだいぶ減ったので プロジェクトミュー HC+ に交換。 交換時期を知らせる純正パッドの爪より残量があったので油断してましたが 爪は表側のパッドにしか付いておらず 裏側のパッドは残量0 今後気をつけよう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月14日 01:02 Akipuさん
  • エンドレスブレーキパット交換とブレーキオイル交換

    mx72 PLUS前後交換 エンドレスアンチノイズシステムが箱の中から出て来ました。 フロントブレーキパットに貼ってブレーキ鳴きを低減するパーツですが、純正パットには純正シムだけなので、まずは使用しません。様子を見てから。 自己責任で交換しました。 純正リヤブレーキパットには、アンチノイズシステム ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月13日 17:20 010931 おとうくさいさん
  • ディクセルからアクレへ ブレーキパッド交換

    今日は天気が微妙な中、雨降ってない内に作業した 内容はフロントのブレーキパッドを ディクセルZtypeからアクレ800Cに交換! んでブレーキフルードもいつものRGに交換! 前後エア抜きも嫁に手伝って貰い完了! ついでにタイヤもローテーション完了! パッドは当たりが付くまでは大人しくし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月26日 13:13 優柔不断な衝動買いさん
  • ◆ブレーキパッド交換

    ブレンボ6ポッドのブレーキパッド交換です。 まずはフロントから。 フロントパッドは3本のピンで固定されているので抜きます。 上下の細いピンはマイナスドライバーを当ててハンマーで叩いて抜きます。 真ん中のはボルトになっていますので メガネレンチ使用。 板バネがついているので、ピンを抜く時に飛び出さな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年7月23日 12:51 なつき919さん
  • ブレーキパッドの交換(後編)

    ブレーキパッドの交換(前編)の続きです。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1483128/car/2908094/5896250/note.aspx キャリパーの塗装剥がれが拡大するのを防ぐために耐熱塗料をタッチアップ補修することにしました。 まず、傷で ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年7月4日 07:25 YA100さん
  • ブレーキパッドの交換(前編)

    まず、タイヤを外して作業環境を整えます。 ◆センターピンの取り外し ・キャリパーの裏側にあるボルトを13mmのソケットレンチで緩めます。 ・ボルトを抜き取る前に、ボルト頭をプラハンで叩いてセンターピンを手前に出します。 ・ボルトとセンターピンを抜き取ります。 ◆スライドピンの抜き取り ハン ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 3
    2020年7月3日 10:01 YA100さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)