スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STI

WRX STIの車買取相場を調べる

ローター交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - WRX STI

トップ 足廻り ブレーキ関連 ローター交換

  • ブレーキパッド&ローター交換

    ローターはDIXCELオリジナルローター パッドはENDLESS MX72PLUS 交換後、ローターの慣らしに夜通しかけて山を下ったり上ったり・・・走行距離200㎞ぐらい走りました。 だいたい70%の踏力で踏めるぐらいの仕上がりサーキットで100%踏めるようになるまでもう少しかかりそうですね。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月31日 12:16 じゅっかーさん
  • ブレーキディスク・パッド交換

     今回は、ブレーキディスクとブレーキパッドの交換を行います。 ブレーキを酷使しているのか下手なのかは分かりませんが、約58000kmの時点でFパッドの残量が3mm代なのと、ディスクの摩耗により交換時期となっていました。 用意したのは、エンドレスのディスク(B-SLIT)・パッド(MX72Puls ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年1月10日 18:46 kona-さん
  • biot フロントブレーキローター交換

    真冬の富士でも数周でパッドから煙が上がってしまいました、1500kg近い車重で240km/hくらいは軽くでますから、負担が大きいようです。アプライドD型からはマイナーチェンジでロータ径も大きくなり、モノブロックとなって、うらやましい限りです。単品で買ったら50万円は軽くするそうで・・。 というわけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月10日 16:01 XRTさん
  • ローター交換

    走行距離58,000キロでブレーキパットとローターを交換しました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年12月23日 12:05 いとてつ3738さん
  • ブレーキローター交換

    富士の本コースだとブレーキに少し不安があったのでローターも交換しました。 交換前 リア 交換前 フロント エンドレスのベーシックスリットを選びました。 パッドはもう少し使えそうなのでフロントだけの交換にしました。 リアと同じエンドレスのMX72です。 フロントはパッドも交換 新品ローター よく止ま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年11月23日 22:00 WRXVABさん
  • エンドレス2ピースローター交換♪

    ENDLESS 6POT CALIPER System inch up Kit for GRBに換装したのが2018年1月28日 ODO:25,052km 時点でした。 今回交換時ODO:62,039km 実使用走行距離:36,987km 2年と9ヶ月半 その間にサーキット走行が FSW×3回 袖 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2020年11月14日 18:14 Crusher_Zenさん
  • ブレーキローター交換動画あり

    ブレーキパッド交換ついでに、耳が出始めた純正ローターも交換します。 ブレーキパッドを外した後、ブレーキキャリパーを固定しているボルトを外します。 ありえないくらい固いため、作業する際はメガネレンチやラチェットレンチを積極的に活用しましょう。(モンキーレンチではボルトをなめてしまいます) スプリン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年9月20日 11:46 よつぴーさん
  • ブレーキローター(アウター)交換 2回目

    酷いヒートクラック😱 スリットも消えかかっています😱 ベルハウジング固定用のボルトナット類も錆が…😱 パッドを外し、キャリパーを外します。 キャリパー固定の17mmナットが固い以外は簡単です。 ベルハウジングは再利用するので更にバラしていきます。 ボビンのサビが酷くて外すのにちょっと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月14日 13:48 KULOBiさん
  • 【備忘録】フロントブレーキローター・フルード交換

    フロントブレーキのローターが寿命を迎えたのでローターを交換。合わせてブレーキ・クラッチフルードも交換してもらいました。 総走行距離:67160km 片側だけで10円玉とほぼ同じ厚さが削れていました( ̄▽ ̄;) 両側で2mm以上削れている事になるので、寿命はとっくに過ぎていましたね・・・。 今回、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年8月27日 21:58 飛燕Hienさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)