スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STI

WRX STIの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - WRX STI

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • 超簡単・サイドブレーキ引き代調整

    サイドブレーキのレバーの、カバーの下のほうに手を突っ込んで力を入れると、カバーじたいがベコッと外れます。 カバーをめくってしまいましょう。 で、ここのナットで引き代を調整します。 10mmのスパナを使い、どっちかに回すと引き代が減り、逆に回すと引き代が増えます(どっちか忘れました。なのでその時に確 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2019年6月11日 16:08 ちょんまげインプさん
  • VABインナードラム調整

    ジムカーナ競技会の際に現地でインナードラムを調整するために事前に練習です。 フロアジャッキで車を上げます。 ※ジャッキスタンド必須 サイドブレーキのワイヤーを緩めて完全にフリーにします。 ナットは10mm幅です。 ロングソケットだと回しやすく作業性が良いです。 調整用の穴が写真の位置にくるようにデ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2018年5月20日 21:56 Kaz@VABさん
  • サイドブレーキ引きしろ調整

    VABは簡単です。 サイドブレーキのカバーを上の方へバキバキと外す(ネジなどはありません) 赤矢印の六角を回すだけ。 7ノッチから4ノッチにしました。

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2019年3月31日 23:39 misopyさん
  • 足回りのサビ取り

    ローターハウジングのサビが気になりお掃除をしました。 前は良く塗装してしまっていたのですが… 面倒なのでサビ転換剤を使用します。 出来る限り赤サビを落とします。 自分はスコッチブライトでこすりました。 99工房の204って奴ですね。 赤錆を黒錆に転換して防錆効果を高めるやつです。 内容物をみると、 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年5月9日 10:08 マリーンズ静岡さん
  • サイド再度の調整(笑)

    こないだのジムカで、左右のサイドターンで効き具合が違ったので、改めて調整してみます。 後輪を両輪ともジャッキUPして、ローターのこの穴が真下にくるように(反対側のタイヤを回す) この穴から見えるのが、サイドシューを調整するダイヤル。 室内。 サイドレバーを下ろし、さらにレバー根本の10mmのナット ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年2月23日 13:22 ちょんまげインプさん
  • ブレーキペダル位置調整

    運転時は即座にブレーキを踏めるよう、 ブレーキペダルの下に右足踵を置き、 アクセルは右足を右側に捻るようにして踏むようにしています。 そうするとVABのブレーキペダルは手前過ぎ、 極端に言えば右足は絶えず爪先を上げるようになり運転しにくいので、 ブレーキペダルを奥側に調整します。 調整前は画像 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年9月25日 09:56 相撲部屋さん
  • WRX【VAB】足回り異音点検(ブレーキ系)

    最近、足回りから異音がするので足回り全般と駆動系の点検を兼ねて手始めにブレーキ周りから始めました。難なく1個目のブレーキキャリパーを分解清掃し組み付けて行きましたが仮組み段階で事件が発生します。 ブレーキキャリパーのネジ山が飛びました。。 規定トルク以下の仮締めでもげるとは思わなかったです(笑) ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年9月25日 23:26 すがちん(゚ω゚)さん
  • ブレンボブレーキ異音対策

    停車後に動き出して低速でブレーキを踏んだ1回目だけ必ずカコッ!カチッ!とフロント左右から気になる音がし始めたのでキャリバーとパッドを点検。 エンドレスMX72に交換したせいか…? 写真のパッド下と上にプレートがある。 これとパッドの隙間が0.5mmぐらいあった。 パッドを手で動かすとカタカタ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年2月27日 15:02 BlueStarさん
  • ブレーキキャリパーコーティング

    ブレーキキャリパーにコーティングしました。 シャンプーで洗車、鉄粉除去。 SurLuster ホイールコーティングS-66を使用。 良い水弾き odo:4619km

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年6月10日 20:24 べじょりーたさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)