スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STI

WRX STIの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - WRX STI

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • エンジンオイル、エレメント、パワステフルード、エアクリ交換

    5万キロ超えたのでエアクリ交換。古いやつはゴミだらけ虫だらけでグロ。 パワステフルードも交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月17日 14:01 湯瀬さん
  • ミッションオイル添加剤 REWITEC ギヤボックス、デフ用コーティング剤

    REWITEC ギヤボックス、デフ用コーティング剤 レヴィテックG5 04-1310 ミッションオイル交換時に合わせて添加。 まだ走行距離が短いので効果は出ていないかと思います。 1500km程走行が必要らしいとのこと。 ミッションオーバーホール迄の延命処置的な扱いです。 内容量:10ml ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月14日 23:19 wrxgogoひろさん
  • REWITEC G5投入♪

    ミッションオイル等の駆動系用添加剤です。 ミッション保護目的で投入しました。 デフにも使えるそうですが、私は機械式にしているので断念しました。 注入写真は助手が居ないと無理ですw それにしても、ミッションのフィラーボルトは何故あんなに固く締めているのでしょう? ブレーカーバーでないと太刀打ち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月27日 17:02 Crusher_Zenさん
  • 純正デフカバー容量アップ加工装着⑤

    装着作業などに関してはブログ内にて記載しています。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2664558/blog/44600793/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月23日 22:38 kurosiba fukuさん
  • 純正デフカバー容量アップ加工④

    今回は固定用治具製作 溶接による熱歪みを防ぐ為にボルトでジグ固定した状態にて行います。 プロは歪ませない技術があるようですが素人には絶対ムリなので。 12mm軟鋼材ベースの上に平板鋼材を重ねて点付け。 裏から見るとこんな感じ 溶接作業終わってから一週間~十日は治具に固定したままが良いそうです。 ( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月11日 15:39 kurosiba fukuさん
  • 純正デフカバー容量アップ加工③

    今回は延長隔壁になるパーツを作るのですが赤線に沿った形状をどうやって作るか… 300×45mm 5mm厚のアルミ板を曲げて形状作ってみる方法にチャレンジ。 細かく切ったアルミ板を溶接で繋げていくのと迷いましたがこちらのが出来上がりはキレイかなと。 延長隔壁上蓋になるパーツは青線を紙に写し取り型紙を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月31日 00:01 kurosiba fukuさん
  • 純正デフカバー容量アップ加工②

    今回は切り離したドレン口部分の加工から着手、注入口を右から左へ移動させる加工を行います。 理由ですがデフ温度センサーハーネスは左斜め上より伸びてきています、ドレン口が後方にオフセットした事によりカプラーが届かない恐れがありますので念の為の加工です。 社外のデフカバー見ますと左側に注入口移動させて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月30日 15:15 kurosiba fukuさん
  • 純正デフカバー容量アップ加工①

    前回制作の後付けデフヒートシンクの出来が不満なので純正デフカバーの加工に着手します。 良い加工方法無いかと探していたら見つけましたよ! 前に自分で書き残した案を見つけましたww (スッカリ忘れてた) これでイキます。 https://minkara.carview.co.jp/smart/u ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月28日 22:46 kurosiba fukuさん
  • リヤデフヒートシンク構想④

    300×140×20サイズの既製品ヒートシンクをのせてみたが...... ダサいなww  自分で言うのも何だけどヒドい💧 竿竹積んでる軽トラにしか見えない。 流石に納得行かないので前方ステーを現物合わせで作り直し。 ヒートシンクは150×140にしました。 後方ステーも固定穴をセンター振り分け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月26日 21:27 kurosiba fukuさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)