スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STI

WRX STIの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - WRX STI

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • 重いステアリングの原因を除きました

    先日吸気系パイプを外した時に気づいたVAB特有の重いステアリングの根本原因を直すことにしました。このパワステオイルの配管が直接エンジンの部品に触れています。 ここから静電気が大量に供給されてパワステオイルの粘度を上げて循環を妨げています。単純かつ致命的な欠陥です。 前に外したソレノイドカバーの部品 ...

    難易度

    • クリップ 53
    • コメント 1
    2020年7月23日 21:17 トムイグさん
  • 重いステアリングを軽く

    トムイグさんの整備手帳をみて 早速パクらせていただきました https://minkara.carview.co.jp/userid/1160010/car/2887589/5926255/note.aspx 2つのホースを軽めに友締めしただけです 奥の方がエンジンに近いので 少し手をいれまし ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 3
    2020年7月28日 20:25 桜家(さくらや)さん
  • Jelkuz(海外製) TPMSの設定方法(自己製作♪取扱説明書)

    先日取付をした、中華製 TPMS https://minkara.carview.co.jp/userid/127775/car/2956397/10796350/parts.aspx 安く買えて、良い買い物でした。 しかし、取説は 不親切&意味不明多々 適当に触ってみて、わかった機能の解説で ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2020年11月1日 20:37 おもちゃ♪さん
  • 夏タイヤから静電気を除去しました

    導電性アルミテープをホイール裏側にしっかり貼りました。新品なのでアルコールを染み込ませた布でさっと清掃後に貼りました。 まずはリム全周囲、 スポーク部とハブ取付直近の部分に貼りました。 狙いはタイヤのゴムとナックルのベアリンググリスです。タイヤは本来の柔軟性が得られます。ハブベアリンググリスは柔ら ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年4月5日 22:22 トムイグさん
  • 【メモ】タイヤラベリング制度 日本・欧州比較

    ●日本(JATMA)ラベリング 転がり抵抗係数(RRC) AAA: 6.5以下 AA:  6.6~7.7 A:   7.8~9.0 B:   9.1~10.5 C:  10.6~12.0 ウェットグリップ性能(G) a:  155以上 b:  140~154 c:  125~139 d:  1 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年3月10日 10:39 チェロ.さん
  • 海外製 TPMS シガーソケット直挿しタイプの設定方法(自己製作♪取扱説明書)

    先日新たに取付をした、中華製 TPMS シガーソケット直挿しタイプ https://minkara.carview.co.jp/userid/127775/car/2956397/11799394/parts.aspx 取説は 中国語のみ 読めません Google翻訳を使っても、意味不明な点も ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年5月17日 00:14 おもちゃ♪さん
  • ワイトレ +15mm DIGICAM 鍛造ワイドトレッドスペーサー P.C.D114.3-5H

    車庫調で引っ込んだ分ぐらいを、と思い15mm追加。 ホイールは純正の ENKEI ですが、逃げがちゃんとあり問題なく装着できました。 - DIGICAM 鍛造ワイドトレッドスペーサー P.C.D114.3-5H 1.25 15mm - DIGICAM デジキャン アルミ鍛造ワイドトレッドスペー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年7月10日 23:50 HAZI (yuhei)さん
  • 走行会用タイヤホイールの積載、今ラサ言うことでもねえ?ハィ、そうですが。。。

    前車GRBでは、ワゴンと言うこともあり、リア席を倒せばタイヤホイールを4本難なく積載出来たので気にもしていなかったんですが、VABはセダンにつき、固定用フックもなくなんとなく積載したくないな、的な感じでいましたが画像のようにタイヤカバーに入れ、ストラップでリア席のアシストグリップを使えば、走行中に ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年9月22日 17:49 wrxgogoひろさん
  • 車高の調整

    タイヤを外して シルバーのリングを 緩めます ブルーのリングを回すと ボトムが回転して 上下に 高さを 変えれます😜 リヤ側も 同じです😋 ノギスなどで 正確に‼️ 前後❗️ 左右‼️ の寸法を 合わせます😁 今回は 前後とも -20mm😱😱😱 車高を 下げました😎😎😎

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年5月21日 21:47 ぐんちゃさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)