スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STI

WRX STIの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - WRX STI

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • トランクルームデッドニング④

    ②のデッドニングの効果をより高めるために再施行しました。 さっそく内装を剥がした状態へ。 cs.ARROWさんのカーボンウールをトランクが閉まるところの空洞に詰めます。 ギチギチに詰め込んではいないので気休め程度にしかならないと思います。 右リアタイヤハウスの矢印の奥にカーボンウールをギチギチに詰 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月21日 17:57 Hiro-vabさん
  • デッドニング

    天気がいいので 制振材を貼って、エプトシーラー 息子に手伝ってもらって貼りまくった。 素人仕事なので、貼らないよりかはマシかな ドアを閉めた時の音が全く違う笑 純正よりはいい音するはず

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月30日 10:08 ブラちゃん!さん
  • フロントドアデッドニング

    リアドアのデッドニングに続きフロントドアのデッドニングです。 beforeの写真撮り忘れましたが、他の方が上げているのでそちらを参考に。 こちらが助手席側。 運転席側。 内側にも制振材を貼りこんであります。 ドアパネルにもリアドア同様にスポンジを貼ります。 こちらは助手席側。 少ししか無かった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月9日 17:40 Hiro-vabさん
  • リアドアデッドニング

    内パネルの剥ぎ方は諸先輩方の整備手帳をご覧下さい🙇‍♂️ 内パネルを剥いで、ドアの内側に制振材を貼りこみます。 これを貼るだけでもコンコンがゴンゴンに変わりました。 反対側も同様に制振材を貼ります。 諸先輩のやり方を見ると、ドアの下面にも貼った方が良さそうだったので1枚、長いのを貼りました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年11月23日 17:59 Hiro-vabさん
  • 【備忘録】フロントドアデッドニング&ビビリ音対策

    フロントドア内でビビリ音が酷くなりディーラーで見てもらったものの改善しないのでいっそのことデッドニングをしようと思い立ち、みんからの諸先輩方とYouTubeを参考にDIY。 1ドア約6時間もかかってしまい、2日に分けて施工。 人生初のデッドニング、効果は大満足! ビビリ音も無事解消o(≧▽≦)o ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月4日 18:53 Sky VABさん
  • トランクフード・スペアタイヤハウスのデッドニング①

    諸先輩方を参考にデッドニングしてみました。 ここは前から何かしら出来そうだと思ってたので重い腰を上げていざ! クリップで止まってるだけなので簡単に外せました。 外から見えないところにブチルゴムのt0.5mmのアルミテープを貼りました。 薄手なので効果は薄いと思いますが気休めになれば。 穴は全部塞い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月25日 22:31 Hiro-vabさん
  • リアパネルデッドニングとアースボルト交換

    ガラスフィルム施工のついでに、デッドニングしました。 暑くてボーっとしながらやってたので、除電をすっかりやり忘れてました。最低でもアンチスタH位塗布すればよかった。いつかまたやります。 リアは別段異音しないのですが、リアパネル外すとカタカタ鳴りそうな感じですな。 鉄板側とパネル側両方レジェトレック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月15日 15:58 みほーくさん
  • フロア周りのデッドニング (後編)

    フロア周りのデッドニング (前編) https://minkara.carview.co.jp/userid/127775/car/2956397/7407921/note.aspx の続きです。 前日に、「積水化学工業 レアルシルト」と「「VELENO デッドニングシート」まで終わらせました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2023年7月3日 01:33 おもちゃ♪さん
  • フロア周りのデッドニング (前編)

    今度は、フロア周りのデッドニング です。 天井+Bピラーのデッドリング後、内装等外れている物もある状態からの作業となります。 https://minkara.carview.co.jp/userid/127775/car/2956397/7404155/note.aspx に https://mi ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2023年7月2日 01:13 おもちゃ♪さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)