スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STI

WRX STIの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - WRX STI

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • 中華ナビPX6カスタムROM導入動画あり

    パーツレビューで中華ナビの不具合?でスリープに入るとアプリが全てキルされ、それを回避するためにはカスタムROMを入れるしかないと書きましたが、最近新しいカスタムROMが出てきたのでカスタムROMを入れてみました。 今回はカスタムROMのインストール方法の仕方の紹介です。 注:この手順でインストー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年11月28日 22:33 くり@大阪さん
  • タイヤヌリヌリ

    ビフォー アフター

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月17日 10:25 総悟さん
  • 備忘録 サウンドナビ イコライザー設定

    納車以降車種別設定のまま「ポップス」、「ロック」など既定の設定を選んで聴いていました。 しかし、どうにも音がしっくりこず、スピーカーの交換を検討していました。 そんな中、奈良スバルのスタッフ通信の中にイコライザー設定の話があり、試しにやってみたところ激変しました!これはオススメです! ※あくまで個 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2018年2月19日 21:58 ヴェイグさん
  • ハイタッチ!drive、ナビ画面に表示 等♪

    奥さんとの移動時に、ハイドラ情報の共有&スマホより大きな画面で見たい為に着工です! ハイドラは勿論、スマホ内に保存の動画・音楽・YouTubeも鑑賞できます(^-^)ニコ 音声も車内スピーカーからバッチリ~☆ スマホのアプリ/DigSpiceも表示できるので、サーキットでのLAPタイムも分かり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年5月2日 15:20 よじじさん
  • バッテリー直結電源配線取り付け

    ディーラーに作業を依頼。 GVBよりも既存配線が多く、4ゲージでプラスマイナスをサービスホールから通すのはリスクがあるとのことで、プラスだけバッ直、マイナスはボディアースとした。事前相談をし、車体を数日間預け、手はかかったがクオリティは良かった。 ¥17,280 1,482km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月20日 11:39 TAD27さん
  • (160520)ドラレコ配線前に3連ソケット取付・・・

    まずはタッチで反応するタイプの3連ソケットを取付ます。 やはり、ソケットがないとなかなか不便事もありますね~ 電源はヒューズボックスから取るように配線します。 場所は定番の『20番』より確保!!! 使用するのはこの商品。これを20番に差し込んで電源を確保。 そして配線を目立たないように取り回しを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月3日 03:17 TYPE-ARAさん
  • サイドカメラ取り付け

    諸先輩がたくさん情報を発信していただいているお陰であまり迷う事なくできました。有難うございました。 B型純正カバーを購入 カメラの取り付け穴は加工せずに埋め込みアダプターで取り付けました。(自己責任) 今回購入したカメラです。角度調整はついていません。今回は付属の埋め込みアダプターを使用しました。 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年11月16日 21:57 さださださださん
  • バックカメラ取り付け

    使用部品 カロッツェリア ND-BC7 9800円 カメラ本体 トランク 取り付け位置 ガーニッシュ剥がして配線通し 特に加工なし ここから配線引き入れ 後部座席取り外し 外観

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月3日 14:58 あるふぁ03さん
  • ステアリングスイッチ取付

    ナビに付いていたハンズフリー機能をステアリングに追加します。 まずは、エアーバックを外し、コネクター類を外します。 エアバックを外すのには確かT7?のトルクスレンチが必要です。 あっ、ショート防止のためにバッテリーの-は外しましょう! ステアリングスイッチ取付用に向かって左下樹脂部分をカットします ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年9月8日 13:14 ToshSHさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)