スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STIスペックC

WRX STIの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - WRX STI [ スペックC ]

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • カーナビ取り付け(その4) 車速・リバース接続とGPS設置

    メーターバイザーを取り外します。これも内装剥がしが入りづらいですが、脇のエアコン吹き出し口付近から剥がしました。 コンビネーションメーターを留めているネジを外します。 コンビネーションメーター裏側に接続しているコネクタを外し、コンビネーションメーターを外します。 2DINにカーナビのケーブルを置い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月17日 19:35 イケぽんさん
  • カーナビ取り付け(その3) のれんわけハーネスもどき接続

    内装剥がしをドアとの隙間に入れて、インストルメントパネルサイドカバーを外します。 インストルメントパネルロアカバーを留めているネジ2本を外します。 「えい!」と引っ張ると手前に外せます。裏側のコネクタを取り外してさらに引っ張り、作業野を確保します。 ここで気をつけるのは、インストルメントパネルロア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月17日 19:19 イケぽんさん
  • カーナビ取り付け(その2) センターパネル取り外し

    まずボンネットを開けて、バッテリーのマイナス端子を外します。 常時電源が入ったままGND以外を配線すると、接続した機器が壊れる可能性があるからです。 第1の関門。センターパネルの隙間が狭くて脇からはKTCの内装剥がしが入りません。2DINに装着してある小物入れをゆがませて剥がします。 2DINの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年2月17日 19:03 イケぽんさん
  • カーナビ取り付け(その1) 配線準備

    カーナビの取り付け配線用に、日東工業・カナック企画のスバル車用配線キット NKK-F27Pを用意します。 オーディオコネクタ(一番左)から採れるのは以下です。 ・常時電源 ・アンテナ電源 ・スピーカー ・GND ・アクセサリ(ACC) ・イルミ(ILM) のれんわけハーネスもどき(一番右)から採 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年2月17日 18:49 イケぽんさん
  • 500kmでスピーカー、ヘッドユニット取り付け

    ZEROBITでFOCAL 170VとカロのDEH-P970を取り付け 噂に違わず、女性ボーカルはスゴイ! でも、楽器は弱いかな

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年1月26日 21:23 表yutahaさん
  • 500kmでナビ取り付け

    ZEROBITでAVIC-MRP006を取り付け

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月26日 21:21 表yutahaさん
  • カーナビ取り付け

    ナビ本体とオプションのリモコン、ケーブルを用意します。 それにしても、ずいぶん安くなりましたね、サイバーナビも。 前車と内装は同じなので、サクサクばらしていきます。 あ、養生はしっかりしないと、内装キズだらけになっちゃいます ので丁寧に。 沢山のケーブルと格闘しながら、取り付け完了しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月12日 23:49 CHIP555さん
  • [DIY] バックカメラ取付(カメラ編)

    1.トランク内張を外す 2.ライセンスプレートの上のパネルを外す  ※ナット2箇所,クリップ2箇所 3.ライセンス灯配線のグロメットを外す 4.カメラ取付穴を空ける  ※養生を忘れずに  ホールソーで丸穴を空ける方法もあるが,面倒くさいけど今回は角穴 5.カメラブラケットを取り付ける  ※カメラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月22日 14:59 チェロ.さん
  • [DIY] リアスピーカー取付

    フロント作業の時に写真を撮りませんでしたが,フロントも基本的に同じです。 1.先ず養生 2.ネジ外す 3.このネジも外す 4.スイッチパネルを外す 5.これも外す 6.リアスピーカーレスなので防音材を外す 7.ボーカルはっきりキットを貼り付けて,スピーカーボードを取り付ける ※スピーカーレス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年9月21日 13:31 チェロ.さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)