スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STI

WRX STIの車買取相場を調べる

取付・交換 - エアロパーツ - 整備手帳 - WRX STI

トップ 外装 エアロパーツ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    メルセデス・ベンツGLA45 AMG 社外カーボン製エアロパーツUVカットクリア塗装・取りつけ 東京

    こちらのお車は、東京都港区よりご来店のメルセデス・ベンツGLA45 AMG。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:57 ガレージローライドさん
  • カナード取り付け

     カーボンカナードを取り付けてみます。 STIバンパーカナードだけ からの この他にナッター取付けのための17mmのめがねと、L型レンチが必要 これは運転席側用。 鋭利な刃物❤️ 仮合わせ 見てるだけでヨダレが止まらない🤤 穴あけ場所をマーキング。🐕 下穴(1mm位のドリルの刃)を開けてから ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年4月4日 07:00 sixstar555さん
  • フェンダーダクト取り付け

    デルタスピードのフェンダーダクト取り付けました。 まず軽くヤスって脱脂してまずはS4の黒で塗ります。乾いたらクリアとマジョーラ風で塗り乾かす間に次に マスキングテープを張り位置決めします 位置決め確認 フェンダーに型紙である程度の穴あけ マスキングテープしてる上から グラインダーとハサミで切り ヤ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年4月3日 19:47 GW-Aさん
  • ボンネット交換…💦

    純正撮り納め^ ^ iPhoneズームにして写真撮るとこうなんですね… ドアップ 作業時間は加工とか、もろもろ入れた時間…💦 順番わからないから、とりあえずダンパーから外して、つっかい棒で支えて、ボンネット付け根のボルト四本外して終わり… 左右にあるボルト四本 反対側 純正取り外し完了 意外にボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年3月21日 01:42 MASA STIさん
  • ボロボロのスカートリップ 交換

    STIリップがボロボロになってしまったので、コチラを取り付けます。 Momentのデュアルアンダーモールというものです。価格は1/3です! http://minkara.carview.co.jp/userid/2940208/car/3310449/12274601/parts.aspx STI ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年2月28日 19:11 いぬ まるさん
  • STIドライカーボンリヤスポイラー取付 その3

    トランクリッドの中からナット救出 リヤスポイラー取り付け時 トランクリッド内に落としカラカラとどこかへ転がって行ったナット、 非磁性だった為、磁石ではピックアップ出来ませんでした。 中国製のUSBファイバースコープ(約1,000円)を購入、 スコープでナットを見付け、確認しながら針金2本で 手繰 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月26日 13:33 昼クライマーさん
  • STIドライカーボンリヤスポイラー取付 その2

    穴開け用ビットは、 φ4、φ6.5 φ10ホールソー、φ25ホールソー (ホールソーはこの為に新規購入) ・ド突かない様に先端5mm位にガムテープ巻き付け ・穴開け後、上下からヤスリでバリ取り。 ・その後脱脂し、タッチペイントで切り口を塗装。 左側、穴開け後 赤:裏から3か所 黄:表から2か所 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年2月12日 19:48 昼クライマーさん
  • 【35520km】北米ルーフアンテナ取付

    ネットから輸入した北米用ルーフアンテナ。 国内より全長が長いです。 品番【86321VA321V2】 交換にあたりルーフトリムを下ろすのですが、今回は手短にリア側のみ下ろす方法で行いました。 まずはアシストレールの付け根両側を引っ張ります。引っ張ったらアシストレールが外れます。 ※この方法は ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年2月12日 19:45 VAB-924さん
  • STIドライカーボンリヤスポイラー取付 その1

    トランクリッドにウォーターデポジットが付いていたので、 取付前にコーティングのクリーナー&コンディショナー施工 昨日の洗車時にやっておけば良かった プラリベットを8か所外し トランクリッド裏をむき出しに 昨日買ってきたマスキングシートで養生 白いコネクター固定部を板金から外し 附属のプラスチック ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年2月12日 19:02 昼クライマーさん
  • スポイラー取り外し

    スキーに行くため、雪道で割らないようにスポイラーを取り外します。 スロープで上げたら、寝転がりながらギリ取り外せました。 ビスとクリップを取っていきます。両端まで一気に外したら、ガタンと落ちてきてしまうのでその前に適当な高さのモノをかましておきます。 両端は、下部だけでなくタイヤ側にプッシュリベッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月29日 00:05 いぬ まるさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)