スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STI

WRX STIの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エアロパーツ - 整備手帳 - WRX STI

トップ 外装 エアロパーツ 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    カーボンリップ、擦り傷修正

    カーボン製品を擦ると、白くなって しまいますよね。 とりあえず見栄えだけ回復したい場合 市販のクリアでかまわないので、 軽く吹きかければ、それなりになります。

    難易度

    • コメント 2
    2010年3月30日 18:02 YR-Advanceさん
  • リアアンダースポイラーの浮き

    納車時からリアアンダースポイラーが浮いて修正をお願いしていました。ようやく純正と同じ両面テープが届いた連絡を受けて修理してもらいました。 寒冷地なので浮いたままだと、水が隙間に入って、凍るとドンドン浮きがひどくなる恐れがありますので補償のあるうちに直しました。 隙間が無くなりました。 しっかり付き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月12日 01:14 どんぐり☆☆さん
  • 静電気放電アンテナを拡張しました

    フロントピラーのカバー上にフロントガラスから導通させた放電アンテナがあります。これを拡張しました。 拡張前はこの部分だけが車外の走行風にさらされていました。 まず普通にギザギザ加工された導電性アルミテープで拡張しました。 その上からギザギザ加工されたアルミテープブラックを重ねました。このアルミテー ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2020年6月10日 07:55 トムイグさん
  • サイドミラーから静電気を除去しました

    自動車の空力を改善する場合に対策すると効果的な部位のうちサイドミラー周辺部が未対策でした。 乗員の耳に近いこともあり、体感的に風切音を減らすのに効果的なサイドミラーから静電気を除去しました。 ミラー面は下から引っ張れば取れます。ただしヒーター等の配線があるので注意。ぶらぶらさせておきます。 塗装面 ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 0
    2020年5月12日 21:29 トムイグさん
  • トヨタ自動車の特許技術を適用しました

    WRX-STIには大きなリアディフューザーが装備されています。トヨタ自動車の特許技術を適用することにしました。 参考URL https://minkara.carview.co.jp/userid/1160010/blog/43805184/ アルコールを染み込ませたダスターで清掃してから短冊状の ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2020年5月2日 20:41 トムイグさん
  • フロントフレームから静電気を除去しました

    昨日の続きでフロントフレームとバンパー下部から静電気を除去しました。 とりあえずナンバープレートを外して、 アルコールを染み込ませたダスターで汚れを清掃しました。かなり汚れていました。 バンパー下部のラジエーターへの空気取り入れ口の上にフロントフレームがあります。白色でした。 ピンキングはさみでギ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2020年5月2日 20:16 トムイグさん
  • フロントバンパーを除電して高速域のハンドリングを改善しました

    フロントバンパーの静電気を除去しました。この施工方法はトヨタ自動車の公開特許 特開2019-182022「車両」を活用しました。高速域のハンドリングがまともになります。 皆さんVABを運転していて高速道路でレーンチェンジしたら半車線ぐらい横にぶっ飛ばされたりフロントの接地感が希薄になったりしません ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 0
    2020年5月1日 21:06 トムイグさん
  • STIリアアンダースポイラー位置調整

    STIリアアンダースポイラーの位置を調整して、比較してみました。 純正位置 純正位置 30mmダウン 30mmダウン 角度つけました。 やんちゃな角度。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月14日 21:57 べじょりーたさん
  • フロントフェイス後期化

    中古(水没品)でグリルや備品込みでした。 自分の飛石だらけのバンパーと違ってとても綺麗です。 stiのリップスポイラー&ゴム付きです。 フロントカメラも付いてましたが、そのままでは着かないので取り外しました。 確かトータルで定価の4割ぐらいのお値段です。 最初は輸出用のフォグカバー(右上)を使い ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2020年3月28日 11:28 K.O.Bさん
  • スカートリップスポイラー

    スカートリップを擦ったり、ちょっと色褪せできたので ボディペンで塗装しました しゃがんでも低すぎるのでねっころがりながら 養生テープでマスキングして 近くで見ると・・・遠目で見るようにします

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月18日 16:00 gunjouさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)