スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STI

WRX STIの車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - WRX STI

トップ 外装 エアロパーツ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    スバル・レガシィ リヤスポイラー取り外し、トランク穴埋め加工です。

    今回のお車の作業は、スバル・レガシィ リヤスポイラー取り外し、トランク穴埋め加工です。 こちらのお客様は、埼玉県入間市よりご来店くださいました。 遠くよりご来店くださり、ありがとうございます。 ご満足いただけるよう、作業させていただきます。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月9日 15:59 ガレージローライドさん
  • 【不具合】STI フロントリップ 隙間

    細かい事は気にならないって方は、無駄なので読まない方が良いかもです(笑) ウチの えすちーあい♪ (WRX STI) のフロントリップスポイラーは、 STI フロントアンダースポイラーを装着しています。 https://minkara.carview.co.jp/userid/127775/ca ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2021年8月5日 23:32 おもちゃ♪さん
  • F型用フォグカバーへ取り替え

    1.キズ防止のため、あらかじめマスキングテープを張ります。青印に内装はがしを使ってカバーを浮かせます。(写真取り忘れて交換後の写真になってしまいました)隙間から徐々に剥がしていきます。 2.3箇所のビスをはずし、カバーと分離します。 3.新旧カバー。右上F型用、左下取り外したD型用。割りとキレイ✨ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年8月2日 22:03 BL5E@tochiさん
  • リップ修理

    残骸をならべる グラスウール、レジン+硬化剤で大きいパーツの整形 養生テープでパーツをなんとなくならべる 整形のため車体に仮留 ねじれ具合をを確認しながら残骸の整形、接合 全体がくっつけばなんとかなる!。 凹み、接合部にパテ盛り 凸部を平らにならす もっててよかった電動サンダー 塗装 パー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月18日 03:06 西園弖虎さん
  • エアロスプラッシュ取り外し②

    前回の続き 両面テープ跡は剥がすことが出来ましたが、 パーツとの当たり面に沿った小キズ?が残り、テカりが違った線痕が残ってました。 これをコンパウンド磨きで誤魔化せるか、試します。 使用したのはこれら。 コンパウンドも仕上げ用のものです。 スポンジだけでは厳しかったので、塗装仕上げ用サンドペー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月5日 17:39 KINGDOM HEARTSさん
  • エアロスプラッシュ取り外し①

    約6年半もの間、貼り付いていてくれたエアロスプラッシュの取り外し。 泥跳ね避けの役割は担ってくれていたかと思います。 取り外す目的はSTIリヤサイドアンダースポイラーを取り付けるため。部品は調達済みですが、後程取り付け予定です。 デザイン的にはエアロスプラッシュの方が好み。 しかし、泥除け=空 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月2日 21:18 KINGDOM HEARTSさん
  • フラッププレート外し

    フラッププレートが邪魔して、 フロントブレーキにフレッシュエアーが行かない様に見えます。 前から見て、装着した導風板も殆ど見えません。 このままだと効果が無さそうです。 フラッププレートを外しました。 前から見て、導風板が見える様になりました。 外したフラッププレート。 今のスバル設計部隊の迷走ぶ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月10日 22:36 昼クライマーさん
  • トヨタの整流フィンに関する特許を読む②

    その1 https://minkara.carview.co.jp/userid/342954/car/2470937/6260088/note.aspx 整流フィン特許その2では、車体下部に取り付ける整流フィンに関するものを読んでみました。 平成26年に発行された、特許第5621710号です。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年3月11日 19:18 Blatt Mondさん
  • トヨタの整流フィンに関する特許を読む①

    久しぶりに特許を読んでみました! アルミテープに関する特許も新しいのがいくつかあるのですが、トヨタの整流フィン特許のほうに目が行ってしまいました笑 この特許第5680630号および特許第5761440号は、平成27年に発行された特許です。 第5680630号はドアミラー部、第5761440号はリ ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 2
    2021年3月10日 09:46 Blatt Mondさん
  • スプリッターエクステンションロッド取替

    先週のスーパーラップにて、最高速が上がったことで風圧に耐えれずに破断したため、強化取替となります。 VERUS ENGINEERING 製 スプリッター用エクステンションロッドは、ネジ部含めて全てアルミ製でした。 商品画像では、デッカいアメリカ人?が片足で乗っかっても耐えれてますよー的な写真もあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月6日 17:58 wrxgogoひろさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)