スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STI

WRX STIの車買取相場を調べる

取付・交換 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - WRX STI

トップ 外装 ランプ、レンズ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • 備忘録:AVEST Vertical Arrowの取り付け②

    無事に車体側に配線が通ったので、次はドアミラーに配線を通す作業。 この製品は配線がドアミラー側と車両側の2分割で、ドア内でコネクター接続される。 配線通しの順番は蛇腹とドアミラーどっちが先かは自分でやりやすい方で良いと思う。 写真はすでに外れた助手席側ドアミラー。 10mmボルト3本を外すと取 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年3月13日 15:09 まいどん。さん
  • 備忘録:AVEST Vertical Arrowの取り付け①

    時間がかかりそうな助手席側から作業。 ASP付きでサイドカメラがあるため助手席側は配線が多く蛇腹の中に配線を通し難い。 はじめにドアの内張りを外す。 特に特記事項なし。 外すのはネジ2箇所とコネクター。 蛇腹に配線を通す準備。 今回は作業の効率化のため、蛇腹を車両配線ごと引き抜いてから ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年3月13日 11:26 まいどん。さん
  • フォグランプ灯体交換

    左が交換する灯体 右が標準装備の純正灯体 交換方法はリンク先のはっちゃんさんの投稿の方法で行いました。 助手席側が交換済み。 運転席側が純正の灯体です。 今回も写真を撮り忘れたのでざっくり説明です。 ①ハンドルを最大限きり、交換する側のタイヤハウスにスペースを作ります。 ②タイヤハウスカバーの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月20日 17:39 さりちゃさん
  • フォグランプ取付け

    フォグランプって大事ね!雨の日は特にほしくなります! さて、このSTIフロントサイドベゼルを活かしつつフォグランプをどーやって装着するか! ネットをあさりまくり加工方法をみつけたよ॑⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆* まずはオートプロデュースA3 WRX STI VAB 後期 Agress フォグラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月30日 16:30 ぢゃりさん514さん
  • フォグランプ取付

    オートプロデュースA3さんのフォグランプキットです。 灯体とフォグカバーは、ヤフオクで新車外しを安く入手。 その分、バルブを奮発して日本ライティングさんで。 取付は、Dにお任せしました。 違和感は全くありません これが私にとって、本来の姿かな メーターもしっかり点灯します

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月9日 22:11 スケベイさん
  • K2GEAR GALAXCY ドアミラーウィンカー取り付け

    ウインカー本体と 車内引き込み用延長コード 今回、延長コードは使用しません 前回、社外品に替えたときのコードがドアパネル裏まできているので というか前回大変だったので二度と替えたくないです… 配線種類 白、シーケンシャルウインカー切替 (接続:通常フラッシュ、非接続:シーケンシャル) 青、ポジシ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年11月23日 11:12 ゼファイルさん
  • 2021.11.19.ライセンスランプのLED化。

    初めてのLED球への交換作業なので、ちゃんと読んでからスタートです。 (古い人なので) LEDって極性の問題があるから、ちょっと面倒な感じだったのでね。 内張を外します。 このピンを外して。 細いマイナスドライバーと内張剥がしで簡単に出来ます。 左右のこのソケットを捻って外します。 外すと白熱球 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月19日 14:10 BL5Aのとーさんさん
  • ライセンスランプ交換

    ライセンスランプを、交換。 SABで値段が安く、一年補償がついていたので、これに決めました。 思ったより、明るかった。 もう少し暗い方が、自分の好みですね。次回は、ルーメン数を落としたいと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月17日 21:31 スケベイさん
  • PIAAのデイライトを見えないように装着してみた!

    まず、ここ外します! 早速、失敗💦もっと広範囲に養生しとくべきでした。作業終わってみたら、緑で囲った辺りが傷だらけに、、、 作業終わってから研磨しました💦😖💦 純正LEDライナーのコネクタ(車両側)です。ここで、後ではまることになる判断ミス(笑) 慎重なワタスは、このコネクタに来てい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年11月13日 19:30 ともぬこさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)