スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STI

WRX STIの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - WRX STI

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • ヘッドライト加工 -ついに完成-

    ついに完成です! 消灯時でも立体リングなんで目立ちます ※中身はちゃんと日本仕様のヘッドライトユニットです 点灯時でもメッキステッカーで作ったんで文字が目立つー 運転席側 ホークアイが純白ではないからちょっと残念 助手席側

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年6月4日 18:47 マスミンさん
  • ヘッドライト加工 -ホークアイ加工、サイドマーカー取り付け-

    純正はこのように光を当てて光らせているみたいですねー このホークアイの通称ミミズ部分にLEDテープを接着剤と、ワイヤーで固定します 純正サイドマーカーはこのようなリフレクターが付いていました! その部分にバルブが付くように半田ゴテで穴をあけます イカリング、ホークアイ、サイドマーカーの配線は車検時 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年6月4日 18:27 マスミンさん
  • ヘッドライト加工 -殻割り、イカリング取り付け-

    殻割りをします。 ヘッドライトが入るくらいの段ボールに入れてヒートガンを入れて10分くらい過熱します... 4つ割るので疲れた... まだヘッドライトが新しいからすんなり割ることができました! 割るとこんな感じ 今回の一番の難関(;・∀・) プロジェクター部分の周りを2~3ミリくらいになるまでひた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月4日 18:01 マスミンさん
  • ヘッドライト加工 -準備-

    光物の定番中の定番「イカリング」を付けたくてヘッドライト加工をしてみました! あともう1つの目的は、現在US仕様のヘッドライトが付いており、日本仕様の光軸に戻したかったのとサイドマーカーのON、OFFができるようにしたかったから着工しました! 制作期間が1ヵ月ほどかかりました! 今回のヘッドライ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年6月4日 17:45 マスミンさん
  • (160922)Map Lamp のクリア加工の巻・・・

    さてとりあえずLEDを交換しましたが、レンズ側に一工夫してみようという事でレンズの一部をクリア化してみました。 その場所がここでございます。 左右のマップランプレンズの凹んだ場所で よりLEDを明るくできるのではないかと思いまして・・・ で早速、耐水ペーパー600番から削り出して1000 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月17日 00:20 TYPE-ARAさん
  • シーケンシャルドアミラーウインカー

    ドアミラーウインカーを シーケンシャルLED(流れるLED)にしてみることに。 カバーは接着剤でくっついているためバラせないのでカッターのこを使って横からバラすことに。 カッターのこ http://www.tamiya.com/japan/products/74111handycraft_sa ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年2月25日 22:17 とらんちょさん
  • US風ヘッドライト

    サイドマーカー光らせたい❗️ こうゆう、ヘッドライトにしたい❗️ って、加工が始まった😁 純正ヘッドライトはダサい😭から加工する 訳ありUSヘッドライトを安く購入 USヘッドライト殻割り サイドマーカー部分だけ取り外し 純正のヘッドライトを殻割りしてサイドマーカーを移植している段階 完成❗️❗ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年2月13日 22:52 マー8637さん
  • 妖艶グリーンライナー製作 その2

    着色を行う為、表面に出るところ以外をマスキングします。 (マスキング画像を撮っていませんでした) 着色に使用した機材? シリコンリムーバ(下地処理剤) ランプカラースプレー(グリーン) ペイントリムーバ(専用除去剤) 全てDIA-WYTE製 ランプカラーの本来の使い方は電球の着色なのですが、アクリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年2月8日 21:23 ★はっちゃん★さん
  • 妖艶グリーンライナー製作 その1

    純正アクセサリーライナーをDラーで取り付けて貰って2時間後には分解される事に… まずはフォグカバーの取り外し。 黄色の矢印部分にマイナスドライバーか内張外しを差し込みカバーを浮かせます。 バンパーの養生を忘れずに… 1カ所爪を外せればあとは力ずくで外せますw カバーを外したらライナーのコードを手繰 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年2月8日 11:36 ★はっちゃん★さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)