スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STI

WRX STIの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - WRX STI

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • フロントフォグランプ配線工事その2

    ポンコツロードスターで軽井沢ミーティングに行ってから、ポンコツデミオのマフラーに穴が開いたり、メーターのワーニングランプが点いたりして、その対応と腰痛に悩まされ、ようやくスバルのフロントフォグランプの配線工事の続きに取り掛かることが出来た…が。日中は蒸し暑かったのでグータラしていて夜は面白いテレビ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年6月26日 00:38 GS300TTEさん
  • フロントフォグランプ配線工事

    去年、フロントフォグランプを取り付けたが未だ点灯しない。配線をしていないので、エンジンルームのヒューズボックスを開けて、ヒューズの付いている基盤プレートをめくってみる。 これまでに、みんからで情報検索して要領を押さえていたので、すぐに辿り着けた。 早速、カプラーに組み込むターミナルを確認してみる。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月15日 07:23 GS300TTEさん
  • DIYヘッドライトカスタム

    のんびり長い時間かけて加工しました! ヘッドライト加工やってみたかったんで、挑戦しました(笑) まずはノーマルヘッドライトを入手。 メッキのタイプのを安かったので買いましたw そして殻割りですが、ガッツリ温めたりせず、少し温めてはメキメキ剥がして…を繰り返しやりました(笑) 意外とノリ?シーリン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年3月11日 23:00 いのちょーさん
  • 初めての空割り🎵part2

    塗装面の磨き 手を抜かず🎵 素人塗装ですから🎵 アクリルカバーの加工🎵 ルーターで切り出し開口❗ 固くて大変でした‼️ 仮組❗ パーツの組み立て🎵 アクリルレンズに‼️ 保護シートを張り付け🎵 メイン部の完成🎵 ユニットの導電検査🎵 組み立て前の最終検査です🎵

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月6日 15:38 ぐんちゃさん
  • リアフォグ基盤〜作成(꜆ ˙-˙ )꜆

    殻割りも電気についても知識ゼロ(文系)ですが、ノリでやったりました(´∀`) リアフォグのオレンジ丸一列が点かなくなったので、もう捨てる気でバラバラにしてやりましたw ネジ二本とコーキングだけだったので、力ずくで……メリメリやりました( ̄∇ ̄) 基盤で、電気の流れ見てみようと思いましたが、何も ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月11日 12:52 いのちょーさん
  • LEDテール シーケンシャル変更

    CHARGESPEED製のLEDテールランプのシーケンシャルウインカーのパターンを変更するのに必要なこと。 殻割りせずに出来ることがわかりました。 取り外してみると裏の4本のネジが1本サビてました。 左右両方の外側がサビてます。 ステンレス製のネジに交換。 トラスタッピング 3mm×10 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年10月30日 01:16 とらんちょさん
  • ランプ類の防水

    今回、手元に届いたのはこちらです。 中身は、LEDリヤフォグランプです。 スモークタイプやクリアータイプ等がありますが、パッと見、純正に近いレッドタイプにしました。 とは言え、そのまま使うには不安があるので、防水の為のコーキングをします。 まずは、マスキングをします。 ランプ面と側面にマスキングを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月7日 21:49 やっちん☆彡さん
  • ヘッドライトウォッシャーカバーにもLED

    ヒカリモノブームのラストです😊 既製品を普通に付けただけじゃ面白く無かったので、オマケでこんな事もしてみました。 ウォッシャーカバーに小さいLEDライトを埋め込み(笑) ウォッシャーの実用性や配線の収まりを考慮すると、この位置にピンポイントで埋め込みが必要でした。 LEDライトはエーモンの室内用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年9月6日 19:02 はちおさんさん
  • 世(夜)にも明るい爆光近目ライトの更なるレモンイエロー化加工

    爆光ヘッドライト近目の更なる鮮かなレモンイエローを求めて各種加工を施しますた! 特許出願ちうなので、内容ゎ企業秘密とさせていただきマンモス (≧∇≦) 日中の不点灯時も近目のイエロー化が判る様になりますた。 遠目の白色爆光LEDゎそのまま弄って無いのでいざという時も安心でつ。 日中の点灯の状態 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月6日 02:16 #*・。クシロサイレンス。・*さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)