スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STI

WRX STIの車買取相場を調べる

自作・加工 - シート・シートカバー - 整備手帳 - WRX STI

トップ 内装 シート・シートカバー 自作・加工

  • 純正シート サイドサポート部 補修

    WRX、およびレヴォーグユーザー共通のお悩み、「サイドサポート擦れ」問題。乗り降りの際、毎回衣類と接触する部分のため、どうしても擦れてしまいます。私が購入したVABは2015年式のため、3年ほど使用すると写真のような状態になるようですね。 サイドサポートの擦れがどうしても気になり、補修剤を購入。革 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2018年9月12日 15:29 よつぴーさん
  • シート・取り付けボルト穴静音化&フェルトカバー化 / 6,674km

    フロントシートの取り付けステー部分の樹脂製のカバーを外すと鉄板がむき出しになっているのをDIYしてみました。 ダイソーのフェルトシート(黒) 70x60(cm) ダイソーのジョイントマット(黒) 防音・衝撃吸収・床面保護 EVA素材 1cm厚 ダイソーのベルクロテープ(黒) ジョイントマットを切っ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2019年8月13日 17:09 FLAT4さん
  • レカロシートレールの加工について

    レカロのシートレール(3ポジションタイプ)を1番低い位置にするための加工を施しました。 加工するのはリア側のみです。 テープで適当に当たりをつけて、ホムセンで買ったノコギリ(700円)で削ること30分… 切れました(^ν^) 因みに軍手を嵌めてる理由は傷付き防止です 錆止めにシャシブラを軽く吹きま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年2月9日 21:03 かれら@さん
  • VABノーマルシート オフィスチェア化

    レカロに交換したあとのノーマルシートはカバーをかけていたためとてもきれいです。 そこで最近流行りのオフィスチェアの足を付けてみました。 そこでYahooShoppingでまずは安い足を購入。 ポイント還元を入れると1万円ちょっとなのでかなりいい買い物ですね。 みんカラ内で皆さんいろいろ工夫している ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年2月3日 18:48 haru_さん
  • ついでにアップ

    ないとかなりごみが落ちる 右 左 あまり違和感なし コーナン製カーペット 裏側の滑り止めをカッターで外して マジックテープを貼り付ける 今回はアロナルファを利用した

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年5月21日 17:28 kojy"さん
  • 腰痛対策

    WRXの不満点その① シートが合わない。長時間乗ると腰が痛い。 そこでレカロに付属する予備ウレタンパッドを追加する事にしました。 どうも腰椎の張り出しが足りない為、腰が痛くなる気がします。 シートバックのファスナーを開けます。 車体中央の片側だけ。 指を入れるとファスナーがありますので、引っ張り出 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月7日 16:46 男の中の男さん
  • RECAROベースフレーム加工

    RECAROシートを買う前に先にベースフレームを買っていて、RECAROベースフレームは何故かリアの部分が1番低いポジションにするのに干渉して取り付けれない( ; ゚Д゚) ってな事で1番下のシートポジションにするため赤丸の部分をカットします! グラインダーでカットしました! 両側切っても5分 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年12月13日 19:26 ナキャオンさん
  • SP-G洗濯・補修(その5)

    生地を貼る前にベルトホール辺りの固定部を作っていきます。材料はダイソーのメッシュ材質のランチョンマットを使っていきます。。 ベルトホールの形状に合わせて切り出します。2脚あるので合計4つ切り出します。 これをバックレストカバーに接着します。接着剤はスーパーXホワイトを使います。これは安くてよくくっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年2月3日 21:32 のぶ・太郎さん
  • シートカバーとメーターホルダーカバー 第2段

    前回のカバーはダメダメだったので作り直しました。 今回はそれなりにできたなかな。 メーターホルダーのカバーも再製作。 前のはそれなりにできだったんだけど、細かいところが気になってしまった。 今回のポイントは前回は現物あわせで型取ったけど、これはちゃんと型紙を現物を採寸してみたこと。 ちゃんと方眼製 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月16日 20:37 magnadeさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)