スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STI

WRX STIの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ステアリング - 整備手帳 - WRX STI

トップ 内装 ステアリング 調整・点検・清掃

  • ステアリングアジャストスペーサー取付

    GarageNOBさんのステアリングアジャストスペーサーを取り付けます。 メーター下、ステアリングコラムカバー上の合皮カバー(緑矢印)をめくると、取付場所が確認できます。 カバーは赤丸のクリップを外せばめくれます。 緑矢印2ヶ所が取付場所です。 こんな感じでアプローチできます。 使用するのは12m ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 0
    2019年7月26日 15:38 Blatt Mondさん
  • ステアリングスペーサー取り付け

    ホームセンターで左右各2枚ずつ計4枚購入 取付け時などにズレなどが生じない為に瞬間接着剤にで合体 既にアップされている方と同じ様に取付けするのみです。 取付け前 取付け後 写真では分かりづらいですが1cm強は下がって運転が楽になりました! 組み合わせしだいで下げ幅の調整が可能です。 スペーサー ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2020年2月24日 17:58 ma酒好きさん
  • パワステフルード交換 全抜き法(その2) フルードの補充とエア抜き

    せっかくパワステリザーブタンクを取り外したのですから、きれいに清掃しておきます。 パワステリザーブタンクにリターンホースを元通りに差し込み、パワステリザーブタンクをボルトで元通りに固定します。 パワステリザーブタンクにパワステフルードを入れます。スバル純正のパワステフルード缶(1L)を買ってきまし ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2017年11月11日 21:25 イケぽんさん
  • パワステフルード交換 全抜き法(その1)フルードの抜き取り

    サーキットを走ってパワステフルードが過熱すると、パワステフルードが泡立ってパワステポンプから「ミュー、ミュー」などと異音が発生します。 パワステフルードを交換すると異音は治まるのですが、パワステクーラーの増設など、冷却機構を付けないと根本的な解決にはなりません。 今回はパワステフルード交換の際にW ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年11月11日 20:59 イケぽんさん
  • グリスから静電気を除いてハンドリングを洗練させる

    先日ご紹介したトヨタ自動車の特許申請の一部にステアリングシャフトのスリーブ内部のグリスから静電気を除くとハンドリングが洗練されるという記述があり、それに従って「空気イオン化自己放電式除電器」を装着します。 鉄製5ミリ径長さ15ミリのボルトナットを2セット準備し、ステンレス製8ミリ径の外刃ワッシャー ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2022年6月7日 12:14 トムイグさん
  • ステアリング高さ調整

    シート位置を下げたらステアリングが視界を邪魔するようになったのでスペーサーかましてステアリングの高さを調整しました。 Garage NOBUのステアリングアジャストスペーサー。 【BEFORE】 スポーツレールにTS-Gという組合せの為、人よりシートポジション低めです。チルト一番下位置でもこん ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年10月2日 15:34 絶滅さん
  • テレスコピック機能用グリスから静電気を抜いてハンドリングを向上させる

    カーボンブラックを練りこんで導電性を得たグリスを通販で入手。1700円程度です。 https://item.rakuten.co.jp/edenki/ed2294590/?s-id=ph_pc_itemname 導電性があることをテスターで確認しました。サンハヤトさすがです。技術資料が完備されてい ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年6月9日 12:45 トムイグさん
  • ハンドルの樹脂から静電気を放電

    ハンドルを180度回して穴に3ミリの6角レンチを突っ込みます。そうするとホーンボタンがちょっと浮きます。 この穴はエアバッグをハンドルから外すための穴の一つです。 穴を見ると針金が見えます。これをレンチで押せばロックが外れてホーンボタンが浮きます。 この作業前にバッテリーは外します。なぜならホーン ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年7月18日 21:35 トムイグさん
  • ■パワステオイル エア抜き

    サービスマニュアル通りにやるだけですが、 サービスマニュアルがあまり公開されていないので、 簡易的に記しておきます。 下準備 オイルタンクに十分な量のオイルを入れます。 フロントをジャッキアップします。 低温状態でハンドルをロック to ロックまで2~3往復させます。 タンクを覗いて気泡が出てい ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年2月16日 16:13 なつき919さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)