スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STI

WRX STIの車買取相場を調べる

ステアリング - 整備手帳 - WRX STI

トップ 内装 ステアリング その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    フリッパー ( ワークスベル製ラフィックスⅡ用 )取り付け

    ワークスベル製ラフィックスⅡ使用時に ワンタッチでステアリングを外せる用便利グッズ フリッパーのみの販売です。 R Magicピンクとブラックの2種類から選べます。 ¥8,400 ( 本体価格¥8,000 )

    難易度

    • コメント 1
    2013年10月15日 18:52 R Magic おーはらさん
  • サテライトスイッチとステリングリモコン追加

    エアーバック誤動作防止の為に バッテリーのマイナスを外して下さいね。 T30のトルクスにて エアーバックを外します エアーバックのコネクターを外し ステアリングを外し サテライトスイッチを付け替えれば ステリング関係のイジリは終了。 ハンドルコラムカバーを外し 黄色の隣の白い14Pのコネクターへ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年7月15日 18:44 RA工房さん
  • ステアリングスイッチ塗装

    フォレスター(SH)用のディーラーオプション用ステアリングスイッチの色はシルバー・・・パドルシフトもシルバーなのでそんなに違和感はないのですが、純正のガンメタ色にくらべるとやはりちょっと浮いた感じが否めません。そこで塗装することにしました。(かみさんからはもう壊すの?と、あきれられましたが・・・) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年11月8日 13:12 OUTBACK_BR9Cさん
  • フォレスター用ステアリングスイッチの取り付け(ストラーダナビ対応)その2

    車に装着。う~んシルバー・・・ガンメタがいいですけど。ココは機能重視で由としましょう! キャンペーン価格でつけてもらった・・・・パナナビ CN-H500WD スマホみたいに操作ができるのが売りらしい。図はパネルをはずした状態です。 ナビの配線には使用していない4極のコネクターがあります。(写真のま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2012年10月28日 23:52 OUTBACK_BR9Cさん
  • フォレスター用ステアリングスイッチの取り付け(ストラーダナビ対応)その1

    ステアリングをはずすのでまずはバッテリーのアース端子をはずし最低でも30秒待ちます。(これしないとエアバッグ暴発の恐れありです)。 ステアリングの横、パドルシフトの前あたりの左右のトルクスねじ(T30)を緩めます。(・・・なんか画像が乱れてこれしか写っているのかありませんでした後日撮りなおします。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年10月28日 23:18 OUTBACK_BR9Cさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)