スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STI

WRX STIの車買取相場を調べる

ステアリング - 整備手帳 - WRX STI

トップ 内装 ステアリング その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    フリッパー ( ワークスベル製ラフィックスⅡ用 )取り付け

    ワークスベル製ラフィックスⅡ使用時に ワンタッチでステアリングを外せる用便利グッズ フリッパーのみの販売です。 R Magicピンクとブラックの2種類から選べます。 ¥8,400 ( 本体価格¥8,000 )

    難易度

    • コメント 1
    2013年10月15日 18:52 R Magic おーはらさん
  • D型ステアリングスポークカバー取り付け

    赤○のエアバッグユニットを外します。 まずは、バッテリーの-を外してください。 (私は、ズボラなのでバッテリーを外さず作業しました・・・なのでエアバッグユニットを触る度にプップーとクラクションが・・・。下手こくとエアバッグが開くかもしれないので危険ですので、バッテリーは外した方が無難です。) ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2017年8月5日 19:12 クロウリー(crowley)さん
  • NEOPLOT ステアリングスペーサーNEO 取付

    NEOPLOT製 ステアリングスペーサー の取付となります。 サーキット派や、走り屋さんなら普通はステアリングを社外製に取替し、ドライビングポジションを作るのが常道ですかね。 一昔前の車両なら、ステアリングに色々なスイッチ類は無く、エアバッグも無い。 よって、なんの躊躇も無くステアリングを【桃】 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2021年11月23日 16:28 wrxgogoひろさん
  • 舵角センサー・スパイラルケーブル復活←完全持論編

    ハンドル外していたらやってしまった。汗  余計な所が外れてきました。 (ハンドルのセンターナットは完全に外さず緩めた状態でハンドルを外すとこの様にはなりません。) 普通に考えると舵角センサー不良になり→舵角センサー交換の流れです。涙 ここからの復活手順を恥ずかしながら発表です。 スパイラルケーブル ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2023年7月3日 23:43 kotoyoichiroさん
  • STIステアリングベゼル

    WRXのSTIパーツの中でも人気のベゼル。 息子も、純正のシルバー色よりもしまりが有ると気に入って買ってきました。 Dラーで取り付け工賃を見積もると15千円くらい!?  交換をどうしようかと随分長いこと考えてたみたい。  通常の方法ではエアバッグとか外さないといけません。 みんカラを徘徊して交換方 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年10月17日 18:08 いかハルさん
  • マルチインフォメーションモニタースイッチ取り付け

    今までステアリング交換してマルチインフォメーションモニタースイッチが無く表示されてない状態でした。 内容物 全てバラバラでクッションシートに包まれてるだけでした。 いちよう取説があります。 ステーにはR/Lの刻印があります。 配線は溝に通します 悪い例。 スイッチが逆に取り付けてます。 説 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年12月26日 14:22 GW-Aさん
  • ■パワステクーラー取付

    ワインディングを責めたら噴いたので 熱対策をします。 純正のパワステラインはただのゴムです。 VABには設定されていませんが、 EJ20系の旧機種には設定されていたパワステクーラーを流用します。 こんな感じ。 交換前にタンクからパワステオイルをできるだけ抜きます。 交換するなら特に気にする必要あ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年2月16日 16:37 なつき919さん
  • サテライトスイッチとステリングリモコン追加

    エアーバック誤動作防止の為に バッテリーのマイナスを外して下さいね。 T30のトルクスにて エアーバックを外します エアーバックのコネクターを外し ステアリングを外し サテライトスイッチを付け替えれば ステリング関係のイジリは終了。 ハンドルコラムカバーを外し 黄色の隣の白い14Pのコネクターへ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年7月15日 18:44 RA工房さん
  • エアバッグ色落ち補修

    エアバッグの上あたりがベタベタしてきたので、パーツクリーナーで拭いたら色落ちして白くてカサカサになっちゃいました😢 ディーラーでエアバッグの外側だけ買おうとしたら、アッセンブリーでの販売しか無かったので仕方なく自力で補修をする事に… ネットで検索をすると、なかなか良さげなモノを発見。 革靴を補修 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年7月30日 18:32 はちおさんさん
  • ステアリングアジャストスペーサー取り付け

    皆さんの真似してガレージNOBのステアリングアジャストスペーサーを入手しました。 シート交換した時にもう少し下げたいなぁと思ってから一年以上経過しているので、既にこのポジションに慣れてしまっているのですが…きっとステアリング操作がし易くなるハズです… エクステンションバーが有れば対象のナットへアク ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年9月29日 18:30 K.O.Bさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)