スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STI

WRX STIの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - WRX STI

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • エアインテークダクト 夜間走行(吸気温度インプレ)

    エコインテークダクトの温度インプレです。 夜中のエンジン始動直後の状態。 外気は23℃で過ごしやすい気温で、水温も良好。 20分くらい走行して、駐車場にて撮影。 信号3回くらい停車で、ほぼ30~60kmで走行しました。 走行中は27~29℃で安定していて、駐車場の車庫入れで切り返し1回して停 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月17日 07:48 黒ハートそら黒ハートさん
  • 【備忘録】吸気の熱対策と燃料添加剤追加

    噂の断熱金テープを試してみました(´ω`) 総走行距離:17119km 取り付ける場所は、ゼロスポのインテークパイプ。 ここは丁度ラジエターの熱風が当たる場所で、触れない程かなりパイプが熱くなります。 取り外して綺麗にしました(´ω`) 後は適当に巻き巻きするだけです。 注意点として、粘着力はさ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月6日 12:29 飛燕Hienさん
  • symsインダクションボックス加工

    以前、取り付けたインダクションボックスの窓の加工を行いました。( ´ ▽ ` )ノ そのままだとラジエターを通過した熱気をモロに吸い込んで吸気温が大変な事になっていたので小細工を… まず、インダクションボックスの穴を養生テープで塞ぎます。 その上から、養生テープからハミ出さない様に市販のアルミテー ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 6
    2017年5月4日 05:51 みのゆうぱぱさん
  • TGV取り替え

    TGV取り替え

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月18日 23:58 SADA-ts type RAさん
  • インタークーラー カバー

    インタークーラーのフィンって虫やゴミ、飛び石が飛び込んできて意外と傷、汚れ、曲がりが起きますよね。 しかも虫などはフィンの目の奥まで入り込んで掃除が中々困難です。 少しでもダメージを防ごうと保護カバーを取り付けてみました。 使用材料 ホームセンターの農業資材売り場にあったPP製と思われる網。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月17日 17:42 レグ12さん
  • 熱対策 version2

    社外パーツを導入せずに排熱をするには… ここの加工をする事に決めました。 穴を開けます( ̄▽ ̄) 見えなくなる箇所なので思いっきりいきましたw サビ止めがなかったので、切り口にタッチペンを塗布しました。 ダミーの排熱ダクトにも穴を開けます。 大雑把にやったので、よく見ると傷だらけです(;'∀ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年8月10日 23:13 KULOBiさん
  • レゾネーター撤去!

    オイル交換ついでに撤去してもらいました! なので作業の様子の画像は無いですが、 簡単でした(^_^) これで空気を取り込める量が倍になりました(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月13日 20:01 マリモRさん
  • レゾネーター外し

    エアクリーナーの交換手順通りに、ボンネットを開け、エアダクトを固定しているクリップ2か所を外します。 大きいマイナスドライバーで半周位回すと外れます。 オレンジ色の○印のエアフロのカプラーを外します。 赤色の○印2か所のジャバラホースのクランプをゆるめます。 ゆるめるだけで、十分です。 ピンク色の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年10月7日 01:13 jun_nさん
  • アンダーカバー加工

    スポーツエアクリーナーに少しでもフレッシュな空気を導入してやろうかとフロントバンパーとフェンダーカバーの間のアンダーカバーにある水抜き穴部分を切り取ってみました。 ※丸い穴が三ヶ所ある部分です。ちょうど水が溜まる感じに三列あります。 車体の下から15mm幅のゴツめのカッターナイフを45℃に突き刺 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2014年8月12日 17:35 #*・。クシロサイレンス。・*さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 群馬県

    うおとしオフ

    車種:スバル レガシィ , スバル WRX STI , スバル BRZ , スバル レヴォーグ , スバル WRX S4

  • 群馬県

    WRX STI S4 (VA ...

    車種:スバル WRX STI , スバル WRX S4

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)