スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STI

WRX STIの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - WRX STI

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ラジエターホースからの滲み😱💧対策

    久々、プラグ交換の作業を行ってる時、ラジエターアッパー側のホースエンドより、ラジエター冷却水が滲んでいる事に気づき😱💧現行のホースバントから交換することとした。 ラジエター交換する際も何となく気づきはしていたのだが💧………若干、ノーマルラジエターより口径が小さいように感じていた。現状確認後、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年6月1日 10:53 ☆shge☆さん
  • インタークーラー ウォータースプレー取付

    VABにはスペCが存在しないので、インタークーラー ウォータースプレーを導入しました。 タイマーで、噴射→停止を繰り返します。 噴射→気化の繰り返しが理想的で、ずっと噴射は良くないそうです。 トグルスイッチとLEDのパイロットランプは、画像の位置に埋め込みました。 自然な仕上がりで、知らない人が見 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年5月10日 16:14 昭@VAB-Bさん
  • ラジエータードレンコック交換

    先日、ラジエーターのクーラント交換でドレンコックを締め付けた際に十時穴がズリッと… 以前から怪しかったのですが、トドメを刺してしまいました( ̄▽ ̄;) このラジエーターはTPS Designなのですが、ネットで調べてもドレンコックの情報が一切ありません。 ただ、色々と調べているうちにねじ径M1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年4月13日 21:40 turbo207さん
  • クールアクション2とインタークーラーガード取付

    エプトシーラーとかの貼り付けなどを事前に終えて準備しておけば、ものの10分くらいで終わります。 クスコ製のものを使っていましたが、外します。 ネット部分の仮合わせ。一気に地味になった。 クールアクション2を乗せてボルト締めて完成。 ポストの穴から赤いのが見えます。ドレスアップとしても充分いいですね。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月9日 08:34 レシプロリアンさん
  • ラジエータークーラント交換

    備忘録 ラジエータークーラント交換を実施。 前回と同じケミテックPG55RCを使用。 走行距離 20,653km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月3日 17:19 turbo207さん
  • インタークーラーウォータースプレー装着 ICWS

    いきなりバラした状態です。ウォッシャータンクと配管、配線を外すためにバンパー、フェンダー、サイドステップを外してます。 ヘッドライトウォッシャーなど配管も取り外してます。一応ヘッドライトの仕様で車検上無いといけないものらしく、自分のアプライドモデルでは無くても大丈夫だそうです。魚眼みたいに動くやつ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年3月14日 22:33 すーびーすー@VABさん
  • ラジエーターキャップ交換

    先月STiのラジエーターキャップをスバルディーラーで予約して、先月20日に取りに行きました。そして今日休みということで乗る前に交換しました。取り付けてみてゼロスポーツのやつも良いなと思いましたが、やっぱりSTiが一番と思いました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月26日 12:21 みずしー feat.Evil ...さん
  • HKS インタークーラーキット

    ■特長 完全ボルトオン設計。車体側の加工が不要で最大サイズのコアを使用しています。 純正に対して幅で15mm、厚みで30mmコアサイズがアップしていますが、積層タイプの新規コアを採用することで低圧力損失と高冷却効率を両立させました。 HKSさんHPより抜粋😚 トラストさんブローオフバルブは少々加 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月20日 18:08 z3219900720さん
  • オイルクーラー

    過去にブログのほうに載せていて、こちら(整備手帳)に載せておらず。 埋もれないようにこちらに転記。 D2/SCREENさんにて、我が皇帝騎に油温対策を行っていただきました。 HKS社のオイル冷え冷え君の、ボルトオン作業完了です。 HKS OIL COOLER KIT 15004-AF011 コアサ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月2日 11:11 すももや店主さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)