スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STIスペックC

WRX STIの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - WRX STI [ スペックC ]

トップ エンジン廻り エンジン

  • インタークーラー脱着PART2

    以前の整備手帳にてインタークーラ脱着について書いていますが、当時より更に5~6回の脱着作業を行う中、何点かのコツ的なものが見えてきましたので、今回PART2として記録に残しておきます。 尚、下記は我流の自己責任要領ですので、その点はご留意ください。 (1) 先ず、タワーバーを装着されている場 ...

    難易度

    • クリップ 42
    • コメント 1
    2014年5月19日 11:14 オザミさん
  • 【メモ】オイルキャッチタンク用ホース

    【ブレードホース】 市販キャッチタンクによく使用されているホースで,軟質塩化ビニルホースをテトロン系で網状にしたホース。 耐油性はあるものの,ブローバイガスにより茶変し,見た目が汚くなる。 耐熱性は温度上限が70~80度と低めで,ブローバイガスの温度に耐えても,高温になるエンジンルーム内で使用す ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 0
    2013年2月19日 16:27 チェロ.さん
  • インタークーラー脱着PART1

    ※2014年5月18日、整備手帳に「インタークーラー脱着PART2」を追加しました。以下の要領は「旧バージョン」となります。 オイル滲み箇所を特定したくって、まずはインタークーラーを外してみることにしました。 インタークーラーを取り外すには、ホース5箇所、12mmボルト6箇所、8mmボルトで ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2014年2月9日 22:03 オザミさん
  • 【メモ】原動機性能曲線図 & ターボシステム図

    EJ207 spec C 原動機性能曲線図 227kW / 6400min-1 430N・m / 3200min-1 EJ207 標準車 原動機性能曲線図 227kW / 6400min-1 422N・m / 4000min-1 EJ257 原動機性能曲線図 221kW / 6200min- ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年5月7日 09:34 チェロ.さん
  • エンジン載せ替え

    11月に行った18ヶ月点検の時。 1時間もあれば終わるはずが、1時間半くらいたって担当の方が来ました。 言いにくそうに…「オイル漏れが発見されました」「恐らくエンジン交換になります」 エンジンブロックに鋳造の時の巣が原因でクラックが入り、にじみ出てきてるそうです。 写真は降ろして分解中の旧エンジン ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年12月26日 22:28 エーゲンさん
  • タイミングベルト交換 2/2

    ウォーターポンプも交換しました。 メタルガスケットがずれないようにつけるのがムズカシイ。 写真では見にくいかもしれんですが、手前側のゴムパッキンみたいなのは再利用です。 助手席側のプーリーの位置を合わせるのに、写真のように10ミリの6角レンチで位置を合わせ、片手で順にベルトをつけていきました。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年6月16日 23:04 R.S2009さん
  • エンジンオイルとオイルフィルター交換(その1) フロントアンダーカバー取り外し

    エンジンオイルとエンジンオイルフィルターを交換します。 エンジンオイルフィルターはスバル純正の15208AA100。オイルフィルタレンチはKTCのAVSA-067。 オイルフィルタレンチのサイズは66.5mmですが、試しにオイルエンジンオイルフィルターにかぶせてみたところ、きつくもゆるくもない、本 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年12月28日 16:58 イケぽんさん
  • QMI SX7000カーボンクリーナー施工動画あり

    ※私が調べた情報、自作の注入器を使っての施工です。 ご理解のこととは思いますが、真似される方は自己責任でお願いいたします。 自作した注入器を使って、トヨタディーラーなどで扱われているQMIのSX7000カーボンクリーナーを施工しました。 ワコーズのRECSにしようと思ったのですが、ヤフオクなど ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年7月7日 18:01 エーゲンさん
  • 低重心化チューニング(ロワードモーターマウンティングキット装着)(5/6)

    エンジンマウントとそのブラケットを取り外すべくエンジンを持ち上げてやります。 オイルパンを押し上げてやるんですが、オイルパンが潰れてしまわない様にゴムとスポンジを介してできるだけ広い面積でオイルパンを持ち上げてやります。 あとは、なるべく真っ直ぐ上にエンジンが持ち上がる様にジャッキをかけます。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年10月31日 23:43 オザミさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)