スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STI

WRX STIの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - WRX STI

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • マップランプのドア連動化 ①

    コイツが問題のマップランプ。 マップランプとしての機能しか果たさない…。 予め用意したのはエーモンのNo.1556 整流ダイオード Max6アンペア。 Max6アンペアまでは必要なかったかもしれませんが、No.1555 整流ダイオードMax1アンペアが品切れ… 大は小を兼ねるということで(^^; ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2020年7月12日 16:59 nobu 133さん
  • コムテック HDROP-14的な物(駐車監視・直接配線コード)を作ってみよう♪

    コムテック ドライブレコーダー ZDR025には、シガープラグ電源配線が付属しています。 シガープラグを使用せず、 直接配線で電源を取るには、オプションの「直接配線コード HDROP-15」が必要です。 駐車監視録画を使うには、オプションの「駐車監視・直接配線コード HDROP-14」が必要です ...

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 2
    2020年7月8日 22:24 おもちゃ♪さん
  • カーテシランプ改造…笑

    前の車両で使って、外したものです。 狼が好きなんで、このデザインに… 元々イエロー 今回はあんまり使わない緑にしてみました…笑 ちょっとだけ妖艶?な感じがしなくもなくもない…笑 完成…笑

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月22日 19:13 MASA STIさん
  • 純正リアビューカメラ_画質改善

    画質劣化の要因かと、 変換ユニットを外してみました。 (160g軽量化) ステアリング連動ガイドライン(※)が無くなるので、 ナビ側のガイド線を利用、 目印に色々な物を地面に置いて設定。 ※純正設定のステアリング連動ガイドラインは自分で調整が出来ないので、  目視とモニター上の表示とが自分には合 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年5月17日 20:38 昼クライマーさん
  • フットライト取付

    エーモンのワンポイントLEDを使用 ハンダづけをして配線 ヒューズボックス内の16番(イルミ)から電源を取りました シートレールから仮でアース取って、スモールをOnOffしてみる。無事スモールと連動することを確認。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月4日 20:29 とまとととさん
  • SVM(MFD)スイッチを増設して、SI-DRIVEスイッチに併用

    SI-DRIVEスイッチとSVMスイッチが同じ仕組みであることを利用して、運転中に手の届きにくいSVMスイッチの配線を分岐して、SI-DRIVEスイッチに組込み、切り替え出来るよう配線しました。 見た目の変化はこのスイッチ。 どこに付けてもいいですが、運転席からは目立ち、他席からは目立たない位置で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月1日 00:41 とむ☆さん
  • ホークアイデイライト化

    ごろ〜んリレー。 こいつを使う時が来ました。 先ず、希望のコネクターにアクセスするには、このOBDコネクターのステーが邪魔くさいのでシバキましょう。 イナバウアーで体勢的には、大変ですがOBDコネクターのステーさえシバけばヒューズBOXを経由しなくても行けます。 黄色マル裏にプラスチックの爪 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年4月19日 22:36 penさん@VABキ-84さん
  • ホークアイデイライト化(ごろ〜んリレー?)

    まだ車も無いのにホークアイデイライト化の為のリレーをこさえます。 使用するのは、エーモンのコンパクト5極リレー。 参考にさせて頂いたのは、レヴォーグ乗りのごろう.さん とすぎレヴォさんの整備手帳です。 いきなり完成です(笑) エーモンの3234コンパクトリレー。 090SMTSのオス、メス端子。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年1月17日 19:52 penさん@VABキ-84さん
  • ステアリング交換に伴うMIDスイッチ配線の加工

    早速ですが、ステアリングをシルビアの時に付けてたMOMO DRIFTINGに交換しました。 ここで問題となるのが、マルチインフォメーションディスプレイの操作スイッチがなくなること! ステア周りはスッキリがいいしお金もかけたくないから良い対策ないかとネット徘徊してたところ、よっこんさんのブログに行き ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 2
    2019年11月15日 15:20 ThorRatさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)