スバル WRX S4

ユーザー評価: 4.73

スバル

WRX S4STI Sport

WRX S4の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - WRX S4 [ STI Sport ]

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • ワコーズ「RECS」について(続報)

    FA24型のVBH、VNH・・・ RECS施工時に利用する「負圧配管」が見当たらない件・・・「続報」 【ワコーズからの回答】 全体営業会議で諮ってみたが・・・ 1)まだフィールドから情報が上がっていない 2)ワコーズとしては現時点で「できる」とも、「できない」とも言えない 3)よって、専用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月5日 07:31 tuws4/さん
  • ワコーズ「RECS」について

    ワコーズ「RECS」・・・ FA24。。。 エンジン周り、補器類関係をいろいろ眺めてみても・・・負圧の取れる配管が見当たらない。。。 先日、スロットルバルブの洗浄を行った際、気になって整備士に聞いてみたのだが・・・ やはり、RECS施工時に使えそうな「負圧配管」がない。。。とのこと。。。 . ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月31日 18:31 tuws4/さん
  • スバルのエンジンルームは黄色い部分をチェック!

    車の外回り、エクステリアをキレイに磨く人は沢山いらっしゃいます。 エンジンルームの中はどうでしょうか~ なんでも、 クルマのエレクトロニクス化が進んで、今ではエンジンルームを覗く人が減ったそうです。 ブラックボックス化がここでも進んでいるのですね。 私は、 外と同じくらい頻繁に掃除しています。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月8日 17:57 ak_daysさん
  • 私は、慣らし運転 する派! です。

    昔は、当たり前のように「慣らし運転」をする人が多かったように思います。 WRX S4のマニュアル(ダウンロードマニュアルの方ね!)、41ページに、 新車の慣らし運転中(1,000kmまで)・・・・4,000rpm以下 慣らし運転後・・・・タコメータのレッドゾーン未満 としっかり書いてあります。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年10月17日 21:27 ak_daysさん
  • ラジエターキャップの働き

    今日は、コレの話。 フードを開けたときに華やかになるという理由で私も交換していますが。 働きも覚えると、愛おしくなる?( ゚Д゚) レヴォーグに乗っているときに、お友達と冷却水のリザーバータンクの冷却水の位置のことでやり取りをしていたのですが、以下で理由を説明することができます。 冷却水の水 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年10月6日 17:17 ak_daysさん
  • 間違って最初に交換してしまった STIパフォーマンスオイルフィルター

    パフォーマンスカーにとって、オイルフィルターは大切な部品ですよねー。 エンジン内部では金属部品同士の摩擦による金属粉が発生したり、 オイル自体の熱劣化により異物が発生します。 この異物をエンジンオイルが洗い流し、 エンジン内部をキレイにして良い状態を保つのですが、 こうした金属粉や異物を再循環さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年9月23日 07:16 ak_daysさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)