スバル WRX S4

ユーザー評価: 4.73

スバル

WRX S4

WRX S4の車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - WRX S4

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ユピテル レーザー&レーダー探知機 LS710 Wi-Fi化

    家にたまたまあったFlashAir(W-02)です。 PCでLS710付属SDカードに記録されているすべてのファイルをFlashAirへコピーします。 電源オフしたあとに、付属SDカードからFlashAirに差し替えます。 その後電源オンするとWLANメニューが表示されます。 WLANをONにしま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月6日 17:42 FFさん
  • リアにドラレコ取り付け

    以前の話になりますが、前の車からドラレコを移設したので記録として。 最近はリアカメラ付きのドラレコが一般的ですが以前はリアの画質がイマイチなものがおおかったのでリアにもモニタのないタイプのドラレコをつけてます。この場合前からの配線は不要ですが、電源は必要です。 前から12Vを引っ張ってもいいのです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月10日 10:20 さいとうあさん
  • ワイパー動かない&ヒューズ交換

    ウォッシャー液使用したら出ない…ワイパーも効かない… 室内ヒューズ特に問題なく、エンジンルームのヒューズ確認。30Aヒューズ切れてる 取扱説明書にはワイパーの記載がない… フロントワイパーデアイサーでもなかった。 エンジンルームのヒューズボックスにも記載がない。 他の30Aヒューズと入れ替えたら直 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月22日 21:38 こま07さん
  • スマホホルダーを買ってきた✌️

    昨日まで使っていたヤリスクロス専用のスマホホルダーがまだ使えたけど、WRX S4の美に反するって感じで撤去しました。そして今日新たに、買い直ししました。値段は5000円位でした。 どの位置にするかって事で10分ぐらい悩んでこの位置にしました(*^^*) エアコンに挟んだのでビクともしません!チー充 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月23日 14:06 破壊王!さん
  • エアコンガス オイルって黄色?チェック&補充

    暑すぎてこれクーラーちゃんときいてんか?と、疑い出して、エアコンガスチェックです。 まー、低圧からだよねーってことで、プラグ接続しようとするも、プシューって接続時にだいぶ抜いてしまった。 で、プシューっと同時に黄色いオイルみたいなん吹き出してきよりました。何これ?コンプレッサーオイル? 辺りがベ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年7月28日 15:38 ぜんたたさん
  • 空気清浄機の清掃

    まだ、使い始めて2年ほどですが… 次の車でも使うので分解清掃をしました。 これが、コアなユニットですが、なにか焼きついてます。 電極も少し荒れてます。 新しい、コアユニットに差し替えて、分解した逆の手順で組み立てます。 途中、外気取り込み口のフィルタも埃まみれなので外して水洗いしました。 最後 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月11日 16:03 ryu@Blue.hourさん
  • アルミテープ施工

    先人方の、お知恵を拝借し、吸気系にペタペタ おきまりの所へ、ペタ! ここは?セット物なので仕方なく貼ります。 期待のガラスへ! 埃退散祈願‼️ ここ貼って、作業終了です! あつー 帰って、ビール呑みます🍺🍺🍺

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月16日 16:32 けふけふさん
  • 【備忘録】ステアリングリモコン 分解・検証 ②

    スイッチの化粧パネルを裏側4本のタッピングビスを緩めて外し、矢印の爪2カ所を外せば裏側のカバーが外れ、スイッチ本体と基盤部にアクセス出来ます。 基盤部の2カ所の爪を外せば基盤とスイッチ本体が分離して基盤接点を確認 基盤接点。 上部2カ所に拡大・縮小ボタン用の接点を確認。 やはりD型以前の基盤とD型 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年4月1日 17:09 kaz8!@0102dadさん
  • ファイバーテール電源取り直し

    前のブログでも書いた通りファイバーテール のウインカー常備電源をフォグのところから取っていましたが、フォグを社外に変え そのフォグランプに過電流が流れると、10A のヒューズが切れました。そうなると後ろのウインカーも点かなくなるので、 電源見直をしのれん分けから取ることにしました。 こんな感じをで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月2日 23:35 たすこさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)