スズキ アドレスV125G

ユーザー評価: 4.49

スズキ

アドレスV125G

中古車の買取・査定相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - アドレスV125G

トップ 電装系 バッテリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 充電器ってこんなんでイイのダロか?

    現在搭載してるバッテリーに不具合がある訳じゃ無いんですが、部品取り車に搭載してあったバッテリーを予備として保管して置くために一応充電します。 アドレスはキックペダルが付いてますが、バッテリーが干上がると始動出来なくなります。 まともな充電器もあるのですが、何やら簡単な…イヤ、不安なこと山の如しな充 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2019年6月23日 21:58 高海千歌さん
  • 202110 【備忘録】バッテリー交換

    メンテ記録はすぐ残さないと忘れてしまいます(^^ゞ 確かとっかえたなー… ってUP忘れでした;`;・(゜ε゜ )ブッ!!ww 購入履歴からたどりましたww 2021年10月 交換 もう、海外製のパチバッテリーは飽きましたのでw 信頼のMADE IN JAPAN by古河電池 FTX-7A-BS ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月27日 18:06 umekaiさん
  • 《備忘録》201804 バッテリー交換

    前回交換から1年8か月。。 毎月エンジン掛けつつも、ほぼ使わずに放置だったっすが、 オサーンの加齢化に伴い『通院快速w』始動っす;`;・(゜ε゜ )ブッ!! 台湾ユアサ YTX7A-BS byモノタロウwww フル充電後に装着。 短距離かつ、長丁場w に耐えられるか?( ̄▽ ̄;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年4月24日 21:28 umekaiさん
  • 《備忘録》201608 バッテリー交換

    前回交換から1年… 乗らないから持たないな( ̄▽ ̄;) 懲りずに台湾ユアサwwwww 今回はモノ〇ロウで購入。 5分で交換完了♪ 今回は装着前にフル充電しましたw いつまで持つかな???

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月13日 07:10 umekaiさん
  • バッテリー交換🛵

    去年の12月頭くらいにバッテリー交換しました! ネットにて注文。 スーパーナットのSTX7A-BS を買いました✨ ユアサは高いので…( ̄b ̄)シー! バッテリー液を注入しなくちゃですが、 思ったより簡単に出来ました👏 作業時間はバッテリー液注入後に静置しておく時間も含めます💦 91311 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月2日 20:30 オリタニさん
  • 完全放電させてしまったシールドバッテリーの充電

    純正装着の古河電池のFTX7A-BS (2個目) をまたしても完全放電させてしまいました。サルフェーション防止に、エコピュア12を取り付けていたのですが、放置期間が長すぎました。 シールドバッテリ対応の充電器で充電しようとしても、接続した瞬間に充電完了のLEDが点灯してしまって、充電出来ません。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月1日 01:20 8086さん
  • バッテリー充電

    6.51V、う~ん、過放電……。 一応充電して電圧は上がった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月19日 01:59 8086さん
  • 台湾YUASA YTX7A-BS

    前回 77,509Kmで交換しましたがそれから1年程殆ど放置状態で、久しぶりにエンジンを掛けたら弱弱しくなっていたので交換 odo 78,000km ついでにプラグも交換 NGK品番:CR6HSA 雨の日リーク気味だったんで プラグコードも交換 お陰で雨の日でも絶好調 エアフィルター

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月19日 19:54 くわっちβさん
  • バッテリー充電

    ちょっと乗らなかったらバッテリー上がってましたので、充電。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月3日 23:14 8086さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)