スズキ アルト

ユーザー評価: 3.97

スズキ

アルト

アルトの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - アルト

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • 確認❔

    6月7日のブレーキマスターシリンダー、タンク 元々、そんなに汚れる部分ではないが❗ ホンマに交換したんかな❓と思うような感じに見えなくもないが‼️ 14日午後6時前にスマホが鳴り、出ると整備工場からでした!部品の積み残し と ブレーキオイル を時折観てほしいと🎵 ブレーキホースを換えた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月14日 06:21 秀明@とわだ魂さん
  • ストリートは、走る実験場とは言ったが!

    ODO 朝、エンジン始動前 エンジン始動して走り出したが❗ サイドブレーキのランプが点きっぱなし‼️ 午前中は、サイドブレーキの手元のマイクロスイッチがダメになったか?と考えてたが! 整備工場の社長に電話して、スイッチが高いか?聞いてたら…… ブレーキオイルは❔とボンネットを開けてみたら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年6月7日 15:54 秀明@とわだ魂さん
  • Rドラムブレーキの隙間調整 ジャダー対策

    先日ハヤシレーシング製のアルフィンドラムに交換してからブレーキかけると車体振動(ジャダー)が発生するようになったので、しっかりシューとドラムの隙間調整したいと思います。 前回記事 アルフィンドラムに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/348177/ca ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月16日 22:45 SR20☆☆さん
  • Rドラムブレーキ分解清掃給油 ギコギコ音対策

    備忘録 ブレーキかけるとタイヤの回転に合わせて後ろからカタカタカタギコギコギコギコ・・・と異音が・・・ なのでスタッドレスタイヤを夏タイヤに入れ替えするタイミングでドラムブレーキを外してみました。 この車種のブレーキドラムは固着してなければ手で外れるのですが、片側はハブと固着してました。 固着して ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年4月4日 22:33 SR20☆☆さん
  • リアドラム点検清掃

    車検前の点検でリアドラムのシューの残量確認実施。 残量は2.5㍉あり、前回車検時2.7㍉だからあまり変化なし。外したついでに清掃とグリスアップ 作業手順はジャッキアップし、馬をかましてタイヤを外し、ドラムカバーを外し、ワイヤーやその他シュー固定パーツを外し、中を綺麗に。 シューが当たる場所をグリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月4日 06:44 kuririn a.k.a. ...さん
  • ドラムブレーキのコトコト音。

    最近、ドラムブレーキのコトコト音がひどくて、清掃してもなかなか治らない。皆さんの助言もいろいろ参考にしてますが、ひとまずは治りますがまた再発を繰り返してましたが、モリブデンスプレーを作動部にスプレーして、ドラムブレーキシューの4箇所を面取りしたらあっさり治りました。たぶんサイドブレーキをかけた時に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月6日 17:45 hyper mixさん
  • June 第1週目の確認

    こんにちは(* ^ー゜)ノ フォトキャスターの秀明です(^_^;) 左前側 一概に言えないが! スリットが消え❗見えなくなったら‼️替え時と 左後ろ側 左前側 統一は、大事です🎵 右後ろ側 右前側 タイヤサイズとブランド 現品:175/65-14 外径583㎜ 標準の仕様を参 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月5日 15:56 秀明@とわだ魂さん
  • ハブ周りクリーニング&防錆処理

    【家族の車:アルト】 この6月6日で満11歳になります。 主治医ジェームスで5月17日に車検を受ける予定です。 車検や整備を実施してもらうのに「汚れたままで持ち込むのは嫌だ!」と言う悪い虫が騒ぎ出して、以前から気になっていたハブ周りをクリーニングし、防錆オイルを塗布しました。 トップ画像は右フ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月27日 06:27 cynthia19560326さん
  • リヤキャリパースライドピン清掃グリスアップ

    固着してて動き悪かったから分解 幸いサビは無いから 洗浄とグリスアップする スライドピンを抜いたら 中のOリング4本も外して洗う 古いグリスは固まってるから 溝の中まで完全に除去する事 Oリングもそれほど硬化してないから洗って続投 シリコングリスを塗り込んで Oリングを嵌める スライドピンにも シ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月10日 21:52 TREK@鈴菌感染者さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)